パリ、テキサスのネタバレレビュー・内容・結末

『パリ、テキサス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ファッションめっちゃかわいい
最後、3人で暮らせるのかと思ったら
またどこか行っちゃうんだ

とにかく絵が大好きな映画だったずっと見ていられるし癒される
大好きなアメリカの田舎の景色から夕暮れの空の色とか奥に見える都会の光とか

愛情込めてハンターを育ててきたウォルト夫婦(兄夫婦)は気の毒だ…

>>続きを読む

2つのロードムービー。

保護当初は頑なに話さなかったトラヴィス、テキサスのパリの話から細々と語り出すの好き。
兄に寄り添ってサポートし続けるウォルトもめっちゃ優しいと思う。

ハンターとトラヴィス…

>>続きを読む

ヴェンダースが、S・シェパードの脚本を得て完成させた、充実期を代表する一作。
第37回カンヌ国際映画祭でパルム・ドールに輝いたロードムービー。

テキサス砂漠に実在するといわれる地“パリ”を探して放…

>>続きを読む

序盤面白くなかったが、後半はとても面白かった
息子と本当に楽しくしていて父親してるな〜って感じ
妻と再会するシーンはとても丁寧で感傷的に描いていて、お互い大切に思っていることが伝わった
でも早く「俺…

>>続きを読む
びっくりするぐらい退屈だった。
何が評価されているのかわからない

主人公の男があまりに自分勝手で、ただただイライラした。こいつ前半は全然喋らないで、ひたすら弟に迷惑をかけまくる。前半は弟との旅、後半は息子と旅をして妻を見つける旅、とずっと旅をしている感じのロードム…

>>続きを読む
不幸でなくても精神的容量はいっぱいになってしまうっていう話。

下衆な見方をすると「煎り豆と小娘は傍に置かれぬ」と。

子役のハンター・カーソンも良かったし、ナスターシャ・キンスキーが本当に美しい。

なんかいい映画
最後円満に3人で暮らしましたでも良かったけど違うところが良かった。トラヴィスはよくここまで生きてこれたなって感じ、ジェーンが出てったのはわかるし、しかも離れるってなってもちゃんと弟夫…

>>続きを読む

映像が綺麗で叙情的だった 
恐らく解離性遁走によって失踪し、さまよっていた男が段々記憶を取り戻していく 数年間会っていなかった息子、行方のわからない妻
解離性遁走って強いストレスからくるらしいので実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事