パリ、テキサスのネタバレレビュー・内容・結末

『パリ、テキサス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像が良い

ずっと叔父さんみたいだった主人公が最後に父親らしく見えたから、それで良いんだと思う

スーツに赤い帽子を被った1人の男。
彼は荒野をひたすら歩いていて、何も喋らない、過去も分からない。
そんな彼の表情やビジュアルにとても惹かれて、僕は素直に彼について知りたくなった。
話が進むにつれて…

>>続きを読む

ずっと観てみたいと思っていた本作。
重い腰を上げて、ようやく鑑賞した。

で、だ。

ロードムービーの代表作のような扱いの本作だが、個人的にはそんなにロードムービー感を感じなかった。

パッケージの…

>>続きを読む

「メンヘラな男がうざい」と聞いていたから身構えていたけど、(これは私が"普通"とはかけ離れた家庭で育ったからかもしれないが)かなりいい話というか、大人になってから周りの知人を見てもよくいるリアリティ…

>>続きを読む

母さんを空想したんだ。
母さんを見ても、母さんは目に入らず空想を見つめてた。

印象深いセリフ。


自分の見たいように相手を見ようとしてしまうんだよな。そして、勝手に理想と現実のギャップに苦しむ。…

>>続きを読む

ロードムービーもほこりっぽいアメリカの風景もそしてライ・クーダーの音楽も大好物ではないので、楽しめるはずもなかったのだが、公開当時に見逃していたナスターシャ・キンスキーの美しさを拝もうと配信にて視聴…

>>続きを読む

率直に、高評価の意味が分からなかった。
全体を通してのレイアウト、カラーリングは美しかった。
ストーリーは親になりきれなかった男女と親に愛されたい男の子、でしかないのを間で美しく魅せただけに感じた。…

>>続きを読む

4年前に息子と妻を残して失踪したトラヴィスは荒野で熱中症により倒れる。
その旨を病院から伝え聞いた弟のウォルトは遠路遥々迎えに行き、自身の家へ連れて帰る。
ウォルトと妻のアンは、トラヴィスが失踪して…

>>続きを読む

会話の無い時間が長いけど、撮り方と音楽が良すぎてそれが味になってる

ただ生きてる人々をこうもドラマチックに表現できるのはヴェンダースだけ

正直パーフェクトデイズの方が好きだったけどこちらも中々哀…

>>続きを読む

・空想というか習慣的なものが徐々に現実味を帯びてきて囚われてしまうという話やな、うむ
・弟夫婦にハンターを押し付けておきながら、育んだ家庭を見事に引き裂く形になってて、結局トラヴィスとジェーンは身勝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事