わからないようなわかるような…っていうストーリーでした
最後のゆっくり抱きしめにいくハンターよかったなー
あとワンカットワンカットおしゃれなシーンが多くてかっこよかった。砂漠でスーツに赤キャップと…
ちょっと私には早かったかも。行間、余白の良さがいまいち分からなかった。
それでもトラヴィスと弟、息子が車を走らせているところはカントリーっぽい音楽が素敵なのもあり、なんかぼーっと見られて良かった。
…
観るまで、フランスのパリとテキサスが交錯する構成、ジャームッシュの『ナイト・オン・ザ・プラネット』のような形を想像していた。サムネの、上がフランスのパリ、下側がアメリカのテキサスなのかと。
ところ…
過去に観たはず??だけど全然覚えてないし、アマプラ見放題終了するから観ようかな…、、
で、
こんなに良い映画だったとは!
ある時期の作品群を除いてヴェンダースは基本的に好きなのだが、
どうやら最…
ずっと静かでゆっくりだった、この監督のそういう余白の使いかた?好き好き
これで良かったのかという微妙な感じで終わるけど何故かモヤッとしない、トラヴィスの人間性は置いといて映像と物語の流れに惹き込まれ…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG