ジェーン初登場シーン、その周りだけ輪郭がぼやけるような幻想さ、色がハイライトでそこだけ浮かび上がってくる/ルームに入る、顔に光がかかり暗→明へのコントラスト、ホテルでの幻想さ、服の色と同じ基調、決し…
>>続きを読む長い分、冒頭のシーンからは全く想像のつかない着地。映像もいいけど、トランシーバーとかスピーカー越しに聞こえる声や、親子の会話が良かった。
弟夫婦とハンターがとても出来た人間である分、全てが自分勝手…
テキサスの荒野をドライブするシーンや最後のマジックミラー越しに会話するシーンは美しい。でもハンターはトラヴィスと再会せずに、ウォルト夫妻の元にいた方が幸せだったと思う(両親の愛情的にも将来の金銭的な…
>>続きを読む2025/01/25
いろんな人と再会してはまたお別れ
弟とも息子とも、妻とも
妻との辛い関係から逃げるように1人で放浪
そのうちに記憶無くしちゃったのかな
ハッピーエンドじゃないね
ハンターと…
🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️
1961年1月24日は、旧西ドイツ出身の俳優ナスターシャ・キンスキーの誕生日です🎂
彼女の代表作「パリ、テキサス」を鑑賞しました
本作の監督はヴィム・ヴェ…
映像は素晴らしかったし、ロードムービーとしては良かったんだけど、どうしてもストーリーが。
とにかく優しい弟夫婦。特にアンの気持ちを考えると納得できないだろうし辛すぎる。ある日突然甥っ子を育てること…
この映画めっちゃ好きやった。すごい。
想像してたのと違った。なんだかよく分からないけど本当に良かった。説明できない良さかある。
大人の言い訳なんかもしれへんけど、それでも感情めっちゃ動いてしまう感…
4kレストア版を映画館で。
前半のアメリカの大荒野をひたすらにドライブする感じとかめちゃくちゃすきだったんだけど、、、
ごめんなさい。わたしには人を本気で愛した経験がないため、主人公の独白に非常に…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG