総評: オシャレにダメ大人の恋愛を
弟の懐が深すぎ。
ちょっとエッチなフランス人奥さん登場で、変な方向に話が逸れるかと思いきや、そういうことは一切なく。尺は贅沢に使うけど、無駄なストーリーはほとん…
後半について
家族3人がまた一緒に暮らすっていう理想の形にはならなかったのは大人の限界や都合を感じてしまうところだが、それでも、ふたりともハンターのことをちゃんと考えて出した決断だったのがよかっ…
ヴィムベンダース作品で根強い人気があるものの、2時間半という長尺になかなか手が出せなかったけど、ようやく見れた、。が!良い話だがハードルを上げすぎたのかあんまりハマらなかった。
徘徊してた失踪中の…
深〜〜〜〜〜〜い
思ったよりも深〜〜〜〜い話でした
観客は主人公を善人だと思いがちなんだって気付かされた
主人公に感情移入させたところでどんでん返し
こわっ
それでも、ある意味ハッピーエンドでよ…
名作という噂はかねてより認識しており
いつかは見たいと思っていた。
______________________
⭕️良かったところ
・アメリカの広大なスケール感と美しい風景
・渇いた荒野を想…
トラヴィス身勝手すぎないかと思って後半全然入り込めなかった…子供を巻き込むなよ
荒涼としたテキサスの風景、ハイウェイのネオン、夕焼けの赤と青、マジックミラー越しに重なり合う顔、など映像演出は終始良く…
普通にテキサスからパリに向かうのかと思ったら父親の菊次郎の夏みたいな感じだった
結構真面目に見てたから
これは両親が悪い
子供も急に本物の父親が現れたら混乱するし
尚且つ母親も違うってなったら更…
ロードムービー感は好きだった。
映像の構図も素敵でヴィム・ヴェンダースっぽいお洒落な映画だとは思う。
個人的な感想は
んーーーー、、、!
恋愛脳な女と男って感じ。
個人的には弟夫婦がいたたま…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG