やかまし村の子どもたちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『やかまし村の子どもたち』に投稿された感想・評価

田舎の子供たちが夏休みに何して過ごしているかが分かる(映画なので本当か知らんが)。

今日は何した。今日は何した。
といったように、ショートストーリーの集まり。

みんな仲良しでイジメとかないのが良…

>>続きを読む

昔あった何てことのない子どもたちの日常が、現代人の乾き切った心をひととき潤してくれる。共同体のみんなが家族のような安心感。足るを知る人々の豊かでなくとも充実した生活ぶり。お天道様の下で土に泥水に誇り…

>>続きを読む
3.0
子どもの演技が自然で演技に見えない。
犬も芸達者だなぁ
スエーデンの夏の風景が癒される。
子ども時代に観たかった。

靴を靴屋に取りに行くのと、買い物エピソードが好き。
30
3.0
村と自然の風景が美しく、癒やしの極み。
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」の後に、原作の力が強い本作を監督しているのが不思議な感じがする。
大人が観るには間が持てないか。
イケアでザリガニ食べたくなる。
3.0
宝にした靴忘れてますよ〜
ソーセージの歌歌ってたのにソーセージ忘れてますよ〜
干し草ベッド憧れ
ザリガニ取れ過ぎ

なんて平和で美しんでしょうか
3.0
やかまし村シリーズ。こっちが前編。
オーガニックライフや子どものイタズラな感じやピュアな感じが尊い
YUKO
3.0
特に何か起こるわけでもないが、何と言っても可愛い子どもたち。

ラッセ・ハルストレム目当てで鑑賞。

起承転結の無いオシャレサザエさんのようなフィンランドの日常もの。好きな人は好きかもしれないけれど、私は全く心が動きませんでした。

"いつかこの漫然と続く日々が…

>>続きを読む
3.0
スウェーデンの小さな村に住む子供たちを中心に、なんでもない日常を描くほのぼの映画。なんでもなさすぎて映画としてはちょっと物足りない気もするけど、癒されます。

あなたにおすすめの記事