北斗の拳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 24ページ目

『北斗の拳』に投稿された感想・評価

タグオ

タグオの感想・評価

2.5

アクションはキレキレでかっこいい。とくにケンの長い脚から繰り出される蹴り技は大胆で美しい
肝心のストーリーは長編ショートコントを見るつもりで観てれば笑えてまあまあ楽しめる
言われるほど悪くは無い。原…

>>続きを読む

変な笑が込み上げる。絶妙なボケとツッコミが一種のギャグ漫画とも解釈できる本作に徹した!なんて訳じゃ絶対絶対ない。30分で飽きて一度停止にて長めの休憩…あたたたたたたた‼︎北斗百烈拳は正面から服につい…

>>続きを読む

漫画実写映画化失敗の時代を先取りした酷い出来なんですが、吹き替えにアニメ版主要声優をキャストしたことで、奇跡的な面白さが成り立っている。ケンシロウを演じたゲイリー・ダニエルズが、息子にケンシロウと名…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

1.0

酸の雨が降り注ぐ荒廃した近未来。暴力が支配する世界で南斗聖拳の達人シン(コスタス・マンディロア)は圧倒的な力で街を支配していた。かつて、シンにより胸に7つの傷をつけられ敗北を喫し、恋人ユリア(鷲尾い…

>>続きを読む
J四郎

J四郎の感想・評価

3.5

やってきました問題作!
Netflixで配信してたので約20年ぶりに観ることが出来た。

こんな映画になんで高いスコアを付けているのか?それは個人的に愛すべきポンコツ映画だからです。この悪夢を共有し…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

1.5

この映画は、吹き替えで観るべき映画です。北斗の拳ぽさがアップします。
あとは、特に言うこともないというか、つまらん。
レザボアドッグスのナイスガイがジャッカルをしてるけど、むしろお前、ジャッカルなの…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

1.2
色んな意味で世紀末なストーリー。
ユリア以外全員外国人。
唯一の日本人のユリアも「ケンシ〜ロ!」と何故かカタコト。
南斗聖拳を使わず銃を使うシン。
ツッコミどころ満載だが笑える。
KINO

KINOの感想・評価

1.4

世紀末コント。

アクションの地味さ、ケンシロウのまぬけ面、シンのムチムチな身体……名作『北斗の拳』を見事に台無しにしてくれた作品であった。

リュウケンゾンビ、テーピングでどうにかなる北斗神拳など…

>>続きを読む
吹き替えがアニメ版声優という事で観たけど、いや〜観終わるのに4日かかりましたわ。笑
一言「なんだテメェ」という言葉が出てくる内容。北斗の拳の美学というか、カッコ良さを丁寧に殺している作品ですね。
C級と知りながら観ても「?」となります。

あなたにおすすめの記事