シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック』に投稿された感想・評価

3.8
奇術師が芸を競っているのか、交互に披露し合っているだけなのかはわからないが、奇想天外な活劇が繰り広げられる。帽子の中から出てきた物が馬に変化するアニメーションの素晴らしさ。機械仕掛け。虫。人体破壊。
めちゃくちゃ久しぶりにヤン・シュヴァンクマイエルの作品見るけど、これがデビュー作?すごいな。

相変わらずキモさと美しさの絶妙なハーモニー。
音楽も効果音も最高。

人間の本質を突いたブラックコメディ。
3.5

「不気味の谷」現象的な気持ち悪さがある上に虫を出してくるの、むしろ不快が重なってちょっとマシになってる
積み木が動物の形になるの、絶対Eテレで見たことある気がするんやけど全く思い出せん、悔しい
にし…

>>続きを読む
手腕クマイエルの初短編作品。記述の競い合いが、お互いを破壊し合うコメディ仕立てのストップ・アニメーション。
人間
3.5

ヤン・シュヴァンクマイエル短編集「ジャバウォッキー」収録作品。
二人の手品師がそれぞれ手品を出し合う。
なんとこれがデビュー作だそうで。その頃から唯一無二の作風が確立していますね。
作品自体はコメデ…

>>続きを読む
jr
3.5
マジック対決をしていた2人
途中から小学生の喧嘩みたいになっててたけどこれも少しずつ止めて撮ったのかと思うとすごい!
大学生の頃に色々観たけれど10年前以上で。。。まぁ、リリース順で全部観よう。

1/17
ノノ
3.4
めっちゃホラーなアンパンマンみたいなやついる。編集のリズム良すぎじゃないか?
mam
3.4

このレビューはネタバレを含みます

舞台演出の経験を生かしたシュヴァンクマイエルのデビュー作。

人形劇っぽい仮面をつけた二人の男が、頭から魚を食べたり、顔からヴァイオリンを出したり...手品の如く次々と芸を披露する、サーカスのような…

>>続きを読む
最初のどーぞどーぞはなんやねん

まだ食事の表現もストップモーションもない

あなたにおすすめの記事