シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック」に投稿された感想・評価

ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.8
嫉妬という感情を異常にグロテスクに描いた作品。シュヴァンクマイエルは効果音の使い方が面白い。
YumikoM

YumikoMの感想・評価

4.0

シュヴァンクマイエル作品鑑賞祭りを1人で開催中。片っ端から観るつもりで、まずこのデビュー作が入っている『「ジャバウォッキー」その他短編集』から借りてみた。なかなか良いスタート。

2人の男が交互に芸…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

3.9
ヤン監督、やっぱりカット割りとかカメラワークの天才ですね
ストップモーションこそ少ないけど、人間のコミカルな動きもいい
pika

pikaの感想・評価

4.0

「プレステージ」を彷彿とするアンダーグラウンドな奇術対決という趣きで、繰り返されその都度少しずつ変化していく展開が絶妙なリズムを生みずっと見ていられる面白さ。人形劇だからこそ成せるカットが秀逸で、音…

>>続きを読む
一方的に押し付けられるわけわからない映像の世界、受け入れるほかない。素敵すぎる

舞台に立った二人のマジシャンが、自分の持ち味を活かしたマジックを交互に披露していく。

シュールレアリスムの王様ヤン・シュヴァンクマイエルによる短編作品。人形劇を専門にしていた彼が単独で製作した、自…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

3.3
記念すべきシュヴァンクマイエルの映画デビュー作だ。

後の作品にも通じるハリボテ人形による手品の応酬がやがて暴力に変貌してゆく。

一体どういう動機からこんな映画を撮ったのか?
みゆ

みゆの感想・評価

4.0
仮面をつけた2人の紳士が不思議な手品を披露し合う。
/ シュヴァンクマイエル映画祭2015 上映作品 説明より
うさぎ

うさぎの感想・評価

4.0
2人の謎トリック合戦のその後どうなるのか予想出来ない展開とコミカルなSEで引き込まれた。シュールでたいへんよろしい。
気持ち悪さは割と控えめな作品ですが、こちらがデビュー作になるんですね〜
昔からこのような作風だったんですね。

あなたにおすすめの記事