さすらいのガンマンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『さすらいのガンマン』に投稿された感想・評価

残忍度の高いマカロニ
汽車を運転する先住民は初めて見たかも
これ面白い!
モリコーネの音楽が癖になる。
tmtkhzm

tmtkhzmの感想・評価

4.5
復讐に燃える一匹狼ナバホ族ジョーがなんともクール。モリコーネの曲が印象的。

「簡単に諦めるな。方法なら1つあるぜ」

こちらはタランティーノのお気に入りマカロニ・ウェスタン第9位とのこと。

顔面クローズアップの頻用
荒涼たる岩山のカット挿入
ここぞと響き渡るモリコーネ節

>>続きを読む

タランティーノが「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でアル・パチーノに「世界で2番目に偉大なマカロニ・ウエスタンの監督」と語らせていたセルジオ・コルブッチ監督作品。
これは傑作!個人的に…

>>続きを読む
ナバホジョナバホジョ~~~🎵をしばらく口ずさむであろう。
あなたたち殺しすぎよ。
こじま

こじまの感想・評価

3.7
コルブッチ×バートレイノルズ×エンニオモリコーネ
インディアンの主人公って珍しいし、バートレイノルズってそういう血を引いてるのね
シンプルな復讐もの…これだよこれ
音楽もこれよ
EITO

EITOの感想・評価

3.0
小3が編み出しそうな殺し方には鼻で笑ってしまったが、やっぱマカロニはついつい見たくなる。
hasse

hasseの感想・評価

3.6

演出4
演技3
脚本3
撮影4
音楽4
技術4
好み4
インスピレーション3

歴代土地を守ってきたネイティブ・アメリカンの主人公と、ハーフの敵ボスという入植の被害者二人の因縁を遠巻きに眺めるアメリ…

>>続きを読む

これは傑作。
エンニオ・モリコーネの手がけている曲はキル・ビルでも使用。額に傷つけて印を刻むのはイングロリアス・バスターズでも引用されてますね。

人種差別問題をかなり自覚的にコルブッチは扱ってるこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事