ロリータの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ロリータの魅力的な小悪魔感
  • キューブリック監督の卓越された映像技術
  • ロリータとハンバートの奇妙な愛憎逃亡劇
  • ロリータの早熟な肉体とあどけなさのギャップ
  • 偏った愛と周りの環境の関係が描かれる普遍的なテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロリータ』に投稿された感想・評価

adeam
3.0

原作の方が有名な、おそらくは唯一のキューブリック作品です。少女への危険な愛情というよりは、年の差カップルにしか見えず、原作の持っている危うさを表現できていないことは、キューブリック自身も認めるこの作…

>>続きを読む

好きになってしまった。

そこまで後味悪くない。何というか、なるようになった感じ。正直、恋愛沙汰ってのは誰も悪くない気がする。今作の感想で「二倍以上年齢離れてる少女に恋するとかキモ」って聞くけど、幾…

>>続きを読む
こりゃみるタイミングが悪かった
悪気のない純粋無垢ほどずるくてタチ悪いもんない
感想が2つに分かれると思う
しかしこんな義父にはなりたくないね
ひろ
3.4

ウラジーミル・ナポコフの同名小説を、スタンリー・キューブリック監督が映画化した1962年のイギリス映画

1960年の「スパルタカス」でもめたキューブリックが、アメリカ映画界と決別し、…

>>続きを読む

パリからアメリカにやってきたハンバート教授は夏のあいだの下宿先を探しすためヘイズ夫人の元に訪れた。そこで出会ってしまった美しい少女ロリータに惹かれて…

『アイズワイドシャット』『シャイニング』の

>>続きを読む
3.5
ロリコン。
ロリータのテーマ曲がラストのシーンと合わさって強烈な印象を残しました
2.9

思ったよりマイルドだった、てか女の方が上手だったからかな。

原作読んでみたい。


ストーリー性 3/5 ×2
音楽 4/5 ×2
キャラクター 3/5 ×2
泣ける 3/5
笑える 3/…

>>続きを読む
3.5
ただの変態ロリコン映画と思ったら大間違い!
さすが!白黒かつ二時間半の長尺でも全く飽きさせない!お見事👏🏼
nigoes
2.0

キューブリックらしくない作品。

もっとヤバさが欲しかった。原作を読んでいた分、もっとエグさが欲しかった。そこに手を出せなかったのは様々な事情があったとは思うが、キューブリックならやって欲しかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事