原作未読だがスリリングで面白かった。小説も読んでみたい。
モノクロの画が美しい。
スー・リオンの蟲惑的な魅力が恐ろしい。これは男を破滅させますわ。
どんなに求めて尽くしても報われぬ愛の非対称性…
今から観ると、そんなにロリコンしてない。ロリコン親父の悲喜劇を描く。ピーター・セラーズが気持ち悪い感じでコメディに見えてくる。当時のアメリカで本作撮影は、できないので出演者がイギリス人、イギリスで撮…
>>続きを読むキューブリック作品
「ロリータ」
今まで鑑賞してきたキューブリック作品の中で一番好みの作品です。
ウラジミール・ナボコフの同名小説をキューブリックがメガホンを取り映像化しました。中年の学者があどけ…
思ったよりもまだ健全なストーリーでした。
"ロリータ"って言葉がこの映画からきたくらいだから、もっと異常ないか話かと思ってた…
ロリータが可愛くてキュンキュンします♡
冒頭や最後が意外な方向で…
ウラジーミル・ナポコフの同名小説を、スタンリー・キューブリック監督が映画化した1962年のイギリス映画
・
1960年の「スパルタカス」でもめたキューブリックが、アメリカ映画界と決別し、…
下宿先の未亡人の娘に惚れるっていう設定から面白い
その娘と一緒に過ごすために主人公が取る行動がやばい!
主人公の心情表現が上手い
ロリータのことを一目見た瞬間恋に落ちたのが分かる。他にも好きなシ…