スパイキッズ3-D:ゲームオーバーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』に投稿された感想・評価

かなりひどい
とくにCG
ピョンピョンガエルwww
トンギリ・トーイwwwww
子供だましすぎて逆に面白い

今シリーズ最終回らしく
シリーズ登場人物総出演!
シルベスタ・スタローンを
初悪役で使っ…

>>続きを読む
Tom
3.0

1番記憶に残ってて1番楽しみにしてただけになんか面白くなくてびっくりした!
いや、面白いんだけど大人になってしまったせいか純粋な心で楽しめなくなってしまったのか
ツッコミどころなんて考えずに純粋に楽…

>>続きを読む
yuma
3.0


公開当時、地元の映画館ではやってなくてちょっと遠出して見に連れて行ってもらったのを覚えてる

3Dがメインの映画で、ストーリーは二の次なのは残念。これまでのキャラが集合するし、シルベスター・スタロ…

>>続きを読む
ぶっちゃけいままでの中では一番面白くなかった。劇場で3Dで見れば迫力はあったかも。
せぁ
3.0

赤青3Dメガネが懐かしい‼︎
今観ても確かに3Dを意識した
世界観やストーリー展開になっていて
子供のころ何度も観てたのは
そういうとこだよなーって思った

ただスパイキッズとして観るには
ちょっと…

>>続きを読む
3.0
楽しい。カルメンびっくりするくらい大人びちゃった。CGの質感も好き。絶対3Dで見たかった。

OSSを抜けて探偵をしていた主人公だったが、お姉ちゃんの失踪を聞きつけて、ゲームの世界へ潜入し、スパイとして復活するのだった

前シリーズからずっと思っていたが、CGがコテコテすぎるんだよなぁ
今作…

>>続きを読む
FREDDY
2.9

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
OSS(戦略事務局)に設立された組織"スパイ・キッズ"を引退し、子供を対象とした探偵稼業を営んでいたジュニ・コルテスが、とある日に合衆国大統領であるデヴリンから天才ハッカーの姉・カル…

>>続きを読む
結構何でもありになってきた続編笑
天てれチックで、子供の頃思い出すような既視感ある作品。
おじいちゃんが長年下半身不随だから、ゲームの世界にきたら上半身めちゃ強くなってる設定は笑った。

候補にあったから記録

小学生の頃劇場でみたなー
当時3D上映はかなり希少で、小学生の工作よりしょぼい3Dメガネをかけて鑑賞した気がする

3D酔いしすぎて映画館でゲロ吐いたのは良い思い出

映画見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事