ファイト・クラブのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイト・クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

痛みから生まれる自由と解放!

監督は「セブン」のデビッド・フィンチャー。主演は「Mr.&Mrs.スミス」のブラッド・ピットと「インクレディブル・ハルク」のエドワード・ノートン。加えて、「PLANE…

>>続きを読む

主人公がブラピの存在が自分の心が生み出した存在だと気付くまでは、ひたすら状況のクレイジーさについていけず、なんだか気持ちの悪い映画だなーと感じてました。
ところが、後半正体がわかってからはすべてが…

>>続きを読む

ジャックえぐかったなぁ。
最初はジャックの不眠症と精神お悩み会合でだらぁとした話が続いて、しかもナレーションベースで展開していくから退屈なところがあった。
ただ、途中からタイラーと出会うことで底辺な…

>>続きを読む

上司にはむかいたくてもはむかえない限界社会人の皆様におすすめ
みたからって明るくはならないけど、いい現実逃避にはなると思う

原始的?な生き方もちょい憧れる
生と死を感じた方が毎日必死に生きれそう

>>続きを読む

題名からしてアクション映画だと思ってたけど、ごりごりのサスペンスだった。主人公に名前がないというのが異例だと思う。タイラーという姿に名前があるのも、本当の自分だからという意味なのかもしれない。
ブラ…

>>続きを読む

絶対口にしてはいけない 僕の生きる道

・Story
エドワード ノートン演じる不眠症の僕は、教会に通い瞑想・IKEAの家具焼失など悟りの境地な人生を送るが、ブラッド ピット演じるワイルド野郎 タイ…

>>続きを読む

正直想像していた映画では全くなかった。
見る前の印象はもっとハードボイルドな映画かと思っていたが、実際はサスペンスにカテゴられるのか?

思い返すと、飛行機内で同じ鞄を持っていたところから伏線が始ま…

>>続きを読む

タイラーが主人公の手を焼いたとき、この人はもう1人の自分を、自分の分身を作りたいのだなと思ったけれど、真相を知ると、「理想の自分」にしようと、させようとしていたのかもなと思った。

難しくて噛み砕け…

>>続きを読む
ブラピかっこよすぎる

近年よくみる多重人格ものとは違って、ストーリーや伏線回収が面白いだけでなく社会風刺のテーマがしっかりあったりしてよかった
名前の通りのファイトクラブだった
終盤辺りからの疾走感、ドキドキが最高

あなたにおすすめの記事