ファイト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイト・クラブ1999年製作の映画)

Fight Club

上映日:1999年12月11日

製作国:

上映時間:139分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 潜在意識の恐ろしさを描いた作品である
  • 映像や音楽、ストーリーが素晴らしく、20年以上たっても古く感じない
  • ブラッド・ピットの演技が最高で、渋い魅力がある
  • 社会派な作品であり、強く生きることのカッコよさを描いている
  • 思いがけない展開があり、伏線も回収されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイト・クラブ』に投稿された感想・評価

AYTK
3.5

世代によるかもしれないけど、観るよりも石鹸のTシャツから入った人がこの世にどれ程居ようか?

これを観た次の日、凄まじい量のニンニクで舌がビリビリするような味付けの濃いボンゴレビアンコを食べながら、…

>>続きを読む
5.0

数回観てハマってしまった

退屈な時間がないくらい
次から次へと展開が続く
スタイリッシュなスライドショーが連続する感じ

ダストブラザーズのBGMも
クールでとぼけた感じが混ざり合って最高

様々…

>>続きを読む
miko
3.0

主観的ちんぽこ映画。
題名の印象的に正反対のふたりがひょんなことから出会って格闘技で勝ち上がっていく友情譚みたいな話かと思ったら全然違くて笑った。ホモソーシャルとか物質主義へのアンチテーゼとか受け取…

>>続きを読む
Lily
4.2
やべー話だった
ぞ
4.2
このレビューはネタバレを含みます
他者との比較で自分に優れた何かが必要だと思い込みまくってる私には刺さりました。
このレビューはネタバレを含みます
2回目?おもしろいけどいまいちハマりきらない。
4.5

ドラマとは本質的に、自己と他者との対立を描くことと言えるかもしれない。また一般的には、そうした対立を乗り越えていく場合はハッピーエンドに、乗り越えられない場合にはバッドエンドとなる。

いっぽう、デ…

>>続きを読む
カラクリの部分にはだいぶ早くに気づいたが、脱資本主義のメッセージには考えさせられるものがあった。
戦うべきなのは自己破壊による自分自身である。
mia
3.6

食わず嫌いしてた映画、
エフワンみてからブラピの出てる作品が観たくて鑑賞!
ファイトクラブっていう名前だから、てっきりウォトコたちが決闘し続ける物語かとおもったら全然ちがくて予想以上に深い映画だった…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
二重人格ものだけど、整合性取れてるのかなーって思ってしまった。

あなたにおすすめの記事