ずっと気になっていたものがプライムになっていたので視聴しました。
この作品を見ないまま是枝監督の他の作品を見ていたのですが、この作品は他のものに比べて会話が少なく、状況説明的な会話も少なく、ただただ…
子供の頃夏休みにだけ許されたマニキュア、憧れの種類がきっと違くてやるせない。
あってはならないけどあり得る話、大人びた子供と幼い大人、低い彩度の中の赤、所々に感じる子供目線の描写、久しぶりに履いた…
久しぶりに見返してみたら、のっけから涙が出てきた。多分3回目になるが毎回新たな感動を覚える。冒頭、柳楽くんがスーツケースを撫でるシーンから胸があつくなった。それは初めて見た人にはわからないかも知れな…
>>続きを読む(c)「誰も知らない」製作委員会