気狂いピエロの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

内容よりも映像美がメインで面白さよりも観る人の美的センスが問われそう。(私にはまだ早かったかも)

男女の逃避行で場面が次々と変わる感じは好き。

急なカメラ目線で語る感じがちょっとシュール。
3.9

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-458 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-580

🖋〜ゴダールへの追討〜
ジャン=リュック・ゴダール監督、ヌーヴェルヴァーグの到…

>>続きを読む
文学アート版ボニーとクライド、かと思いきや。美しい女性マリアンヌに振り回される男はピエロ。やっぱりクライマックスと、あの曲が聞こえないのかおじさんの話が大好き。やっと永遠を手に入れた。
とてもオシャレな映画。
主人公はタイトル通りキ〇ガイだった。
内容もぶっ飛んでてよく分からなかった(笑)
ゴダール作品は難解なイメージが強い(ゴダールはこれしかみたことないけど)。
一番印象的だったのは色の使い方。映像が今見ても鮮やかで芸術的だなーと内容はあんまり...笑
も
-

女は女である見た時にちゃんとハマりきれなくて、結構な年月経ってのゴダール再チャレンジだったんだけど!完全に魅了された!!難しいイメージあったから敬遠してたけど、初見ゴダールはこの作品にするべきだった…

>>続きを読む

ヌーヴェルヴァーグ代表作
「ただ生きるだけ、それが人生」
青と赤
言葉か感情か
本か音楽か
後部座席にいる観客に語りかけてくるシーン、ハサミと銃のシーン、などよりリアルな撮影技法に惹き込まれる
ラス…

>>続きを読む
5.0
心の底からのG.O.A.T.を捧げます
Qwerty
4.5

清々しく自由自在で色彩豊かで目が楽しいな!とくに車盗んで以後ずっと
最初全然ハマらんって思ったけどめちゃめちゃ面白い気がしてきたしラスト好き‼︎
目を引くショットが何気なく大量にある、きれいな海に車…

>>続きを読む

色の使い方が素直で美しい。
車で海に突っ込むシーンがたまらん。
掛け合いで話されるナレーションのテンポが手本すぎる。

全速力で絶望から飛び降りる男の顔。人間は夢でできている。夢は人間でできている。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事