立喰師列伝の作品情報・感想・評価・動画配信

『立喰師列伝』に投稿された感想・評価

原作・脚本・監督:押井守の3DCGの人形に貼り付けて動かす紙人形劇型アニメーションで制作された押井守ファン(オシイスト)しかオススメできない作品。

押井守の「もし仕事を辞めたらこんなことをしてみた…

>>続きを読む
MSTY
-
言葉の洪水。ひたすらしゃべる。押井守ワールドをコアに楽しみたい人向け。初心者にはおすすめしづらい。

押井守監督作品への忠誠心が問われる作品です。(笑)

監督作品として一番最初に見ちゃいけない映画だと思うので、もしも最初に観ざる得ない場合は、応急対応として小説を読まれる事をオススメします。(^_^…

>>続きを読む
近代押井守作品は、自分を育ててくれたお礼やお布施の感覚で鑑賞するようにと先輩に言われて育ってます。

2025年5月3日(土)新文芸坐

架空の職業?【立喰師】を取り上げた映画。
如何にして立喰師がゴトを行い無銭飲食を行ったのか、その生態系を押井守節全開のナレーションで紹介してくれる怪作。

退屈な…

>>続きを読む

『立喰師』
店で飲食し、お代を払わず帰ることを生業とする裏家業

架空の職業である立喰師、その成り立ちから終焉、再定義までを描くのが本作品。

監督が言うには、自らが生きてきた戦後の日本、その影と魅…

>>続きを読む
org25
3.3

押井守映画祭にて。初見です。
「戦後を描きたかった」「道端でご飯を食べている人が羨ましかった」という内容を押井守のトークで聞けたので入ってきやすかったけど、普通に家で観てたらどうだろう…という感じ。…

>>続きを読む
かに
2.0
ねむかったー
とむ
3.0
興味深くはあるけど、面白くはない

押井守映画祭《立喰師編》にて

トークショーで押井守自身が分析して言ってたからだけどヴェネツィアに選ばれたのは戦後を描いていたから

コメディっぽく作ってるところもあるけど、エンタメ作品として見ると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事