男はつらいよ 寅次郎心の旅路に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『男はつらいよ 寅次郎心の旅路』に投稿された感想・評価

話として好き。トレインスポッティングのシーンから始まり、ウィーンと湯布院を聞き間違えるシーンは子供の頃に見たことがあった。心が洗われるような作品。

待ってましたぁ〜!
海外進出〜! ウィーンだって、
すごーい! 寅さん、どうなるんだぁ!?


寅さんシリーズ41作目
(1から50までマラソン、
007マラソンと掛け持ちしながら進行中)


さす…

>>続きを読む
5.0

2022年の再々見以上1本目。 前に見てから8年。

ウイーンにはなかなか行けないので、この映画を見ました。
やはり、山田洋次の「第三の男」とか、
映画に対する愛情は感じました。
タイトルもねえ(笑…

>>続きを読む
kirin
4.2

線路で終わりを試みるシーンは思いとどまりをうったえているのだろう。コメディの意義ってこういうところにあるんだなあと思った。
ウィーンの森の風景とか、シェーンブルン宮殿とか、モーツアルト像とかプラータ…

>>続きを読む
K
4.2
Grüß Gott
ウィーンに寅さんの公園があるみたいやから近々行こうかな

昭和から平成へ。年末バブル崩壊前の日本🇯🇵繁栄の頂点にあった1989年夏☀️、寅次郎🐯渥美清が、ノイローゼのエリートサラリーマン🧑‍💼坂口兵馬柄本明に連れられ、遥かウィーンを訪れ、観光ガイド🚌江上久…

>>続きを読む

アホみたいに面白い。山田洋次をヨーロッパに放したらロメールになるんです。寅さんがウィーンに対して向ける姿勢は正しいのです。シリーズの中でも寅さんっていうキャラクターの核心をついてるのかもしれませんな…

>>続きを読む
4.5
視野が狭くなってはならない、世界は広い、生きる世界は沢山あるよ。今生活している街、故郷の風景、私を取り巻く物事は、どんなに遠くの国でも同じように存在していると思う。
面白かった、ウィーンでも。


いいなって思うシーンが多かった。社長がカレンダー見てからのトランジションとか、最後の写真を見せて物語つなぐかんじとか。とても印象に残ってる。
glico
4.5
まさかの海外進出!
柄本明もめちゃくちゃよかった!
良い味でまくってた笑笑

寅さんの自由さは現代でいう出川みたいだけど、やっぱり寅さん面白いなぁ〜!

もう最後が辛くて同情しかないわ笑笑

あなたにおすすめの記事