男はつらいよ 寅次郎心の旅路に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『男はつらいよ 寅次郎心の旅路』に投稿された感想・評価

kirin
4.2

線路で終わりを試みるシーンは思いとどまりをうったえているのだろう。コメディの意義ってこういうところにあるんだなあと思った。
ウィーンの森の風景とか、シェーンブルン宮殿とか、モーツアルト像とかプラータ…

>>続きを読む
K
4.2
Grüß Gott
ウィーンに寅さんの公園があるみたいやから近々行こうかな

昭和から平成へ。年末バブル崩壊前の日本🇯🇵繁栄の頂点にあった1989年夏☀️、寅次郎🐯渥美清が、ノイローゼのエリートサラリーマン🧑‍💼坂口兵馬柄本明に連れられ、遥かウィーンを訪れ、観光ガイド🚌江上久…

>>続きを読む

アホみたいに面白い。山田洋次をヨーロッパに放したらロメールになるんです。寅さんがウィーンに対して向ける姿勢は正しいのです。シリーズの中でも寅さんっていうキャラクターの核心をついてるのかもしれませんな…

>>続きを読む
4.5
視野が狭くなってはならない、世界は広い、生きる世界は沢山あるよ。今生活している街、故郷の風景、私を取り巻く物事は、どんなに遠くの国でも同じように存在していると思う。
面白かった、ウィーンでも。


いいなって思うシーンが多かった。社長がカレンダー見てからのトランジションとか、最後の写真を見せて物語つなぐかんじとか。とても印象に残ってる。
glico
4.5
まさかの海外進出!
柄本明もめちゃくちゃよかった!
良い味でまくってた笑笑

寅さんの自由さは現代でいう出川みたいだけど、やっぱり寅さん面白いなぁ〜!

もう最後が辛くて同情しかないわ笑笑
5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作「寅次郎サラダ記念日」ではかなり重いテーマを扱っており、次回作からは満男の青春篇がスタートする。その合間にあって絶妙なコーヒーブレイクをいただいた感じです。

男はつらいよシリーズは、笑わせて泣…

>>続きを読む
寅さんコメディ満載‼️
場所は変わってもこの男は変わりません‼️
Minami
4.7
1980年代にとられた映画で、昔から続くシリーズもので海外撮影ってすごく珍しいと思います!寅さんの一貫したボケ具合と柄本明の掛け合いが秀逸でした!

あなたにおすすめの記事