1984年 広島に住んでいた頃に映画館で観た。
高校卒業後に、初めて観に行った映画。
だったので、緊張しながらチケットを買いドキドキしながら観たのを覚えている。
ダリル・ハンナの人魚が綺麗だった…
小さい頃に見て、すごい感動がありました。
人魚、そして美しい女性。
ダリル・ハンナがとても美しいです。
子供でも大人でも見やすく、名作だと思います。
(人魚なのでセクシーすぎるかもしれませんが)
自…
このレビューはネタバレを含みます
いやーいい。大好き。ヒロインのダリル・ハンナは幼少期から人魚になりたすぎる人魚ガチ勢だからめちゃくちゃハマってたし、トム・ハンクスもこの頃はまだ線が細くてあどけない雰囲気ながらも、春の新芽のような力…
>>続きを読むちょっとこれなんかすごく良かったんだけど!( ; ; )
ツッコミどころは置いておいてそれでも随所に煌めくキャラクターのかわいさ、仕草とか行動とかコメディも含めてた。マディソンが面白いものを見つけ…
昔大学の英語の授業かなんかで見て、懐かしくて再鑑賞。
大学の先生(女性)が、ダリルハンナが木陰からトムハンクスを見つめる時の顔を指して、男性はこんな顔されたらコロッと行っちゃうね〜って言っていたのが…
ジャンルとしてはラブコメだけど、人間と人魚のステキなラブストーリーとしても観られました。
こういう映画で観るからこそ素晴らしいラブコメ最近ないからとても貴重だと思った。あとやっぱり80年代のトム・ハ…
あらすじはリトルマーメイド!
でもラストは違う形のハッピーエンドでこれもこれで好きだな〜
トムハンクスがナチュラルに南部の唄歌ってて可愛かった笑
何の障壁もなく大好きな人と一緒にいられるのって幸福…
映画館で観た!と思ってたんだけど公開年がどう計算しても年齢一桁なので、名画座とかで観たのかなあ…🤔💭
それ以来観ていなかったんだけど、所々覚えてました💮マディソンがロブスターかじりつくところとか足を…