映画エイリアンのような、出るぞ出るぞの連続。
当時にすればCGも立派。
内装セットはチープな感じはしたけど、今の技術が極限にリアルすぎるからでしょう。
まさに恐竜ドキドキアドベンチャーアトラクション…
息もつかせぬ展開、憎めない登場人物、ハラハラを倍増させる子役(≧∇≦)
そして、自然の力を甘くみるなと警鐘を鳴らしているのが「ザ・フライ」で科学の力を盲信してハエ男になってしまったジェフ・ゴールドブ…
★記録用
最新作に合わせて鑑賞。
1は前も見たことあったけど、当時は恐竜が蘇ったと思える映像技術が本当にすごかったんだろうなと改めて。
恐竜に詳しかったらもっと面白いんだろうな〜とは思った。
…
シリーズ最新作公開につき観返してみたけど、もうこれ以上ないぐらいにエンタメ映画として完成された1本だと確信。恐ろしい恐竜が襲いかかってくるというシンプルな構成をアニマトロニクスを用いて完璧に再現して…
>>続きを読むやはり名作。
恐竜を現代に蘇らせるというワクワクの演出がうまい。
今観るとCGの拙さは感じるものの、当時の技術で現代でもぎりぎり気にならないレベルを維持しているのは凄い。アニマトロニクス部分はかな…
© 1993 Universal City Studios Inc. & Amblin Entertainment Inc. All Rights Reserved