南十字星 The Southern Crossの作品情報・感想・評価

南十字星 The Southern Cross1982年製作の映画)

製作国:

上映時間:140分

3.3

『南十字星 The Southern Cross』に投稿された感想・評価

janjen
2.6
このレビューはネタバレを含みます
文官だが通訳として軍に帯同させられている田宮と、オーストラリア人捕虜のペイジとの友情。
長い割りには友情関係となるエピソードが希薄。
2.8

軍の上層部や憲兵を単純な悪人に描くという短絡的な方法で戦争を批判しつつ、着地点を武士道精神に見出そうとする思想がそのヒロイズムを象っているが、その思想の純粋な体現者であるキャラクターたちには当然人間…

>>続きを読む

2025/8/31 日本映画専門チャンネル
8月戦争映画特集43今年はこれにて打ち止め

東宝50周年で日豪合作の大作なのにヒットしなかった残念な映画。
公開当時もこの映画があったと知らなかったく…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025年8月、日本映画専門チャンネルにて視聴。

前日同チャンネル番組「内田也哉子の戦争と対話」内で、ドキュメンタリー「サンダカン死の行進」が流れていたのを視聴。日本軍の捕虜となったオーストラリア…

>>続きを読む

中村敦夫さんの映画は中々、観る事はなかったのですが、オーストラリア兵の捕虜との関係性はいい感じですね。
時期的には『戦場のメリークリスマス』も同じような統治下の出来事を描いていたような気もするので、…

>>続きを読む
じん
3.2

かなり異色の戦争映画だった。
上映当時の事はよくわからないが、
あまり評判は良くなかった様だ。
出演者は、懐かしい人たちばかり出演している。
懐かしかった。

映画は、それなりに面白かった。
坂上次…

>>続きを読む
3.5

【リメンバー南十字星】

東宝50周年を記念して日豪共同で制作されたものの興行的不成功などで豪では公開されずその後お蔵入りとなっていた戦争映画がなぜか戦後80年目にDVD発売とテレビ放映がなされた。…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル、
日曜邦画劇場の録画にて鑑賞

戦時中、日本の統治下にあったシンガポールにおける日本軍の通訳と捕虜のオーストラリア兵との友情を描く作品。


軽部支配人の説明によると脚色は加…

>>続きを読む

捕虜のオーストラリア兵と通訳兵の友情を軸とした作品。軍医裁判で捕虜を守ったことなどが証明される。橋本忍「私は貝になりたい」の逆の判決になるわけだが、橋本版が死刑を受け入れるのは、日本軍が行ったことに…

>>続きを読む
花椒
4.1

公開時におそらく新宿コマ東宝で観賞。43年ぶりに観賞
正直中村敦夫主演の日豪合作、主題歌西城秀樹は覚えているが、内容は全く覚えていなかった

連合国の捕虜と日本軍の通訳を務める男の奇妙な友情物語

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事