自分の夫が男と浮気か…。しかも開き直って言い返してくるし。絶望しちゃう。どうしたって妻の立場で観てしまうからなあ。
しかも頼んだ探偵まで夫の浮気相手に目を付ける。妻の周りゲイばっかりすぎる。
男の…
けっこう好きだった。
全編を通してグレー味がかった映像のトーンが良い。夜に観るのに落ち着く。そう、この映画は夜更かしできる日に、夜中から夜明けにかけて観て、窓の外の空がうっすら明るくなっているのを細…
「ダビデを気取るなよ」
個人的には、クィアな題材を取り扱っているにも関わらず、ホモフォビアをふりまいたり、マイノリティの存在によって登場人物たちが不幸になったりするストーリーラインに抵抗があるので…
ジャンチェンの胸の傷は役者が元々持っている傷なのか特殊メイクなのか気になった。
展開としては悲愛作品の典型的展開で、白日のもとに禁断の愛がさらされたことで当人や周辺人物の人生がどんどんと狂わされて…
監督インタビューの
「春風沈酔の夜」は私が高校生の時に読んだのですが、この小説は、人と人との感情、なんともはっきり言えない感覚を描いているんですね。愛しているのか?それが愛なのか?そのぼんやりとした…
<春の嵐で迷走する愛の行方>
主要人物は若い男女5人。旅行会社勤務でゲイのジャン・チョン、彼の愛人で書店員のワン・ピン、その妻で教師のリン・シュエ、リンに雇われた探偵のルオ・ハイタオ、その恋人で縫…