ある過去のせいで外界から距離を置いた生活を送っていた青年ジャックが、新しい人生を歩むヒューマンストーリー
彼はケースワーカーのケリーに色々と指導を受けて少しづつ外の世界へと足を踏み出す
そこは華や…
We Live in Timeを観てから、同じ監督とアンドリュー・ガーフィールドのタッグと知って鑑賞。
何とも言えない後味。
アンドリューってアメリカ人らしいけどめっちゃイギリスっぽい(雰囲気が)…
見て苦しくなった。
1度やってしまったことはどんなに反省しても、生まれ変わっても消えない。
友達もできて、恋人もできて、更生して順調だったのにこれは切なすぎるよ。
けど、被害者や被害者親族からしたら…
重いと知りながら観たけど激重。
「友罪」も同じテーマだったけどそれよりも。
ズシーーーーーン。ときまくってる。
これを観終わった直後は、
ジャックがいい人に見えて悲しくなったけど、
現実に置き換え…
~罪を犯した人間に更生するチャンスはあるのか~
テリーのように罪を赦し手を差し伸べる人ジャックの罪を赦さない世間、考え方は正反対だが両者事件に関しては第三者という立場は共通している。そんな第三者が本…
どの立場で観るかによって、価値観が大きく揺らぐ作品だった。どこに自分を置いても、すぐに立場が崩れる。
誰だって一度はやり直したいと願ったことがあるし、再出発は特別な人だけのものじゃない。多くの人が…
『少年A』
犯罪に関わってしまった過去は消せない
だとしたら名前を変えて生まれ変われることはできるのか?
それとも一生背負って生きて行かなければならないのか…
罪悪感から逃れられない事は分かって…