アンドロメダ…の作品情報・感想・評価・動画配信

『アンドロメダ…』に投稿された感想・評価

slow
1.4

理科の実験好きに送る♪
科学ドキュメンタリー映画☆

『田舎町に衛星が墜落…赤ん坊と老人の二人だけを残して町は全滅していた…異例の緊急事態に選りすぐりの科学者ら数名を極秘の研究施設に召集し、事態の究…

>>続きを読む
3.7

地球外生命体とのコンタクトを描いたSF。
1969年に出版されたSF小説の映画化。
真面目にSFを作ったので当時としては、なかなか受け入れられにくかったのではと思いを馳せる。

魅力的かと言えば特に…

>>続きを読む
吹替鑑賞
Moeka
3.8

面白い。ワイズの映画って知的で品がよくて好き。レネとかワイズのは、ちょっと神さまみたいに(レネは撮影現場でめちゃくちゃ落ち着いてるからオリンポス神みたいってどこかのインタビューで言われてた笑)俯瞰し…

>>続きを読む

【宇宙の話と思いきや・・・謎の菌株の話】

(1971年・米・130分)
監督:ロバート・ワイズ
原題:The Andromeda Strain
原作:マイケル・クライトン『アンドロメダ病原体』

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

『アンドロメダ…』は、細菌ウイルスをテーマにしたSFスリラーの古典だが、その恐ろしさは単なる「目に見えない敵」に留まらない。ここで描かれるのは、人類を脅かすウイルスではなく、「理性」が崩れる瞬間だ。…

>>続きを読む
4.3

マイケル・クライトンによる伝説的SFノベル「アンドロメダ病原体」を巨匠ロバート・ワイズがサスペンスフルに映像化した作品。『スターウォーズ』や『ガンダム』とは対極に位置する正統派の空想科学モノと言える…

>>続きを読む
4.0
アーサー・ヒラー
かず
3.5
施設に入るときの消毒シーンが長すぎる
全カットでもいいような気が
テレビ放送用に短くカットされてればテンポよくなってもっと面白かったかも
3.8

2024年213本目

宇宙からの侵略者が目に見えない「微生物」という設定のSFホラー。スピード感とは真逆のじっとりした緊張感がある。秘密施設に入るときのまどろっこしい手続きなどが逆にリアリティを高…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事