あゝひめゆりの塔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あゝひめゆりの塔』に投稿された感想・評価

3.3

ここが日本の太平洋戦争の第一線。
少年少女が担っていた。
この惨状は世界史でも類を見ない。

男は意外と冷静に諦められる。
日本はもう終わったと。

女性はそれを言ったら自分を保てなかったのだろう。…

>>続きを読む
taka
3.8
記録(2025年 168本目)
3.5

全島に非常戦時体制が敷かれ、女子学生は
臨時看護師として南風原陸軍病院へ、
男子学生は鉄血勤皇隊として陸軍と行動を
共にすることになる。

❤︎❤︎❤︎♡♡、3.5

⭐️レビュー

太平洋戦争末期…

>>続きを読む
kty
3.5

【戦争の歴史を継承する媒体としての映画】

戦後8年後の1953年の最初の作品から、1968年公開の本作は、高度経済成長の始まりにおいても、戦争の悲劇を忘れてはならないという強いメッセージのよう。

>>続きを読む
3.1
さすがに古すぎて現代の目線で鑑賞するのは難しい。

が、シナリオは骨太なので映像表現以外の点では良い。

吉永小百合は光り輝いていてスター然としている。

追悼和泉雅子。本作は、日活スター総出演映画だ。舛田利雄なのでパノラミックな画面が大作感が出ますね。冒頭当時の若者を映し出し、渡哲也が20年前の沖縄戦を語る。前半は、日活青春映画の様な感じで後半地獄絵…

>>続きを読む
matool
2.8
沖縄関連の戦争映画は結構観たけど、ひめゆりの塔は初かも。ただこれではなかったかな。
5.0

2012年に初めてひめゆりの塔を訪れてから、ずっと気になっていた映画をようやく鑑賞。

白黒だからか、古い作品だからなのか分からないけれど、悲惨さや生々しさがより伝わってきた感じがしました。

まだ…

>>続きを読む
chi
5.0

昨今の沖縄戦における看過できない発言の数々に、私には何ができるんだろうと思い悩んでいたところで Podcast番組 #沖映社 にて紹介されていたので慰霊の日に鑑賞。
私が触れてきた経験者の話に忠実に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事