エレファントのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『エレファント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

異質で不穏な空気感が出したい、けど失敗したという映画。悪い意味で淡々としてる。
カメラワークの意図は分かるけどほんとにそれでいいのか?場面構成やショットの繋ぎが悪い意味で違和感しかなくて、話としてま…

>>続きを読む

この陰鬱な雰囲気を我々がここまで鋭利に感じ取れるのは結末を知っているから
もうほぼ画面越しでしか体感できなくなってしまった学生生活にどっぷり浸かりながら日常の終わりを待つ時間、苦しかったな
ひたすら…

>>続きを読む

無気力の暴力は無差別に飛び散る

意味がない会話とか無駄に精力的なコミュニティとかをだらだらと映し続けているシーンが「学校」というものの空虚さを写している気がした。
無駄な時間をその「学校」で浪費し…

>>続きを読む


クライム映画。

長いワンカットが大体誰かの背後をついていく描写が多い為、学校の一人の生徒になった気分になる。
洗脳されたとこに、クライムが起こると
感情的に衝動が大きくなるから良かった。

実際…

>>続きを読む

"こんな嫌なめでたい日はない"

すごいな、流れるように視点が変わる。
静かでなんの変哲もない日常からのテロ。地獄ってああも簡単に生み出せてしまうものなんすね。
元になった事件を知っているからこそ不…

>>続きを読む

ジャケットに惹かれてみた。特になんともないシーンだったけど。
リアル。特に演出もなく何かが繋がってるわけでもなく淡々と進んでいくから不気味。
早く大学生になりたがってたけどアメリカの高校って大学と何…

>>続きを読む
ちょっと頭と気持ちの整理が必要

日常が崩れていくさま。あまりにも淡々とゲームのように多くの命を攫っていったから、呆然としてしまった。後半観てる間ずっと「え?」だった。こんな酷い乱射事件がアメリカで実際に起こってるなんて受け入れられ…

>>続きを読む
怖すぎて無理もう見れない
2回に分けて見ちゃったけど圧倒的生々しさと緊張感。怖すぎた。天才。てかネットで銃買えんのかよ。事実も含めて興味深い

あなたにおすすめの記事