エレファントの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 日常が突然惨劇に変わっていく様子が描かれていて、日常に狂気が潜んでいた
  • 長回しの日常から犯行に至るまでが自然すぎて怖かった
  • カメラワークが別格で、別場面への移り変わりも超絶滑らか
  • 音楽が美しく、特に「ピアノソナタ14番」が印象的だった
  • 高校生活で苦しくなることあるし、何かの弾みで全てをめちゃくちゃにしたいと思うことはきっと誰にでもあり得る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エレファント』に投稿された感想・評価

shuwa
3.8

平穏な一日、今日も変わらない一日のはずだった。

今日も遅刻をして校長先生に呼ばれるジョン。写真部のイーライは今日も友達の写真を撮ってる。3人の女子は噂話をしたり、いつもと同じ光景が広がる。

最初…

>>続きを読む
4.2

とてもリアルな映像
とある日常が、突如崩れる
どこにでもいるような少年たちが、ある日加害者被害者に
キスは知らなくても、銃の撃ち方は知っている
とても恐ろしい
17歳の心が危うくて痛い
パッケージの…

>>続きを読む
wauta
3.5

窮屈を感じるのは人か象か。

今作は、アメリカのコロラド州で1999年に起きた「コロンバイン銃乱射事件」をテーマに作られており、一部事実とは異なるものの、観れば事件のなんとなくの概要が掴めるようにな…

>>続きを読む
映像はかっこよかった
なお
4.1
ヒエラルキーを無効化する銃弾

『一見普通のサバービアが実はヤバい』若しくは『一見普通の学校が実はヤバい』みたいな映画は前からあった訳だけど、実際に起きてしまうとこういうテンションに成らざるを得ないよな
人物に観客を移入させてから…

>>続きを読む
日常に潜む悲劇。不安を募る映像と音の冥利。ベートーヴェンの旋律が哀しい。
4.0
ドキュメンタリーかと思うくらいリアルな映画でした。。衝撃🫨
存在は知っていたけどなんかみてこなくてリバイバルの時間がちょうどよく鑑賞したのだけどこれはみてよかった🙏
時間軸やカメラワークが技アリ✨✨
Caopin
4.0
生々しい
ryu
3.8

平凡な日常は、突如として崩れていく。

酒飲みの父親に振り回されて遅刻する子、恋人と過ごす子、たわいもない会話をしながら食事をする子。
誰にでもありそうな高校生たちの日常。

けれど、あらすじを知っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事