同じ時間帯を各々の視点から描画する。
多角性や説明の少なさににある余白。
ただそこにあるという感覚。
映画を見るとFACETASMを思い出す。
落合さんがこの映画を好きなのだけど、
すごい影響を感…
いじめの復讐として行われた犯行なのに、いじめにあっていた子もろとも殺されてしまう。
様々な視点から描かれる世界を観ることで、現実は僕たちが思っている程劇的ではないし、因果応報じゃない事を思い知らさ…
どこにでもありそうな少し危うさも感じるティーンの日常がオムニバス形式で淡々と描かれ、登場人物が交流したりただすれ違ったり、同じ高校の中でそれぞれが生き、流れる時間をゆっくりと感じさせられ、突然その日…
>>続きを読む