リュック・ベッソン監督の名前を世界に轟かせた作品では?
「ニキータ」→「グラン・ブルー」→「レオン」この時期のベッソン監督は無双だったよね?その後、凄い!とエッ!?が混雑しているように思うなぁ…
…
恋人に何か夢中になれることがあるっていうのは素敵なことだし、応援したくもなるだろうけど、あまりに夢中になられても、パートナーの心境は複雑だよね。
エンゾのママが作ったパスタ、美味そうだったな。
…
「グレートブルー」(短いバージョン)をむかし観たきり。
当時ロザンナ・アークエットがどこかコケティッシュでキュートだった印象。村上春樹氏が以前 好みのタイプの女性はどんな人?と聞かれ、ロザンナ・…
イルカはかわいかったし海も綺麗で良かったけど結末にはいいのか、それで……って思ってしまった
ジャックは彼女よりも海を愛していたのかもしれないけどそれならその、無責任なその…さぁ~~~ダメだよ~…
…
WOWOWさんが、リュック・ベッソン監督作品特集で観れるうちに観てしまう、「サブウェイ」に続き、その2。
フリーダイビングを題材に海の青とイルカの可愛さを描く。
想像していた物語と違った。
も…
さーっぱり、わからん。
当時、どこが受けたの?
でも、落ち着いて考えたら、
・こじらせ男子登場
・その男子に都合の良い女登場
・その女子の気持ちを搾取
と、
ある意味、いかにもベッソンという…
「グラン・ブルー/オリジナル・バージョン」
映像は綺麗だが、やっぱりリュック・ベッソンは苦手。パルムドールを受賞した「沈黙の世界」を観てしまうと海洋映画としての凄さはあまり感じないし、内容も特筆し…
(C)1988 Gaumont