潜行者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『潜行者』に投稿された感想・評価

Joe
4.3
妻と親友殺し容疑で警察に追われる身になったが、ローレン・バコールことアイリーンが助け舟を出す話。ローレン・バコールはボガートとは実の夫婦。
山田
4.4
変わり種のフィルム・ノワール。
一人称視点で進む訳のネタばらしが中々面白い。
都合の良過ぎるオチも一周回った感があって味わい深い。
kotaro
4.2

一人称視点のカメラワークやしっかりとしたミステリー/サスペンスの作りが思いの外見応えがあり、パッと手にした映画にも関わらず非常に惹きつけられる映画だった。
手術してボギーの顔になれるのなら、、それは…

>>続きを読む
RVP
4.2
前半の無理矢理なまでの一人称視点好き。
その中でバコールのタバコに火をつけるシーン、上海特急のオマージュ、というかパクリ?
と考えると、部屋に飾ってある写真までディートリッヒに見えてくる始末。最高。
5.0

2022-156
ボガードandバコール夫婦の3作目
前半は基本ずっとPOV、
中盤はホラー×ちょいフェティッシュな感じになり
後半は王道フィルムノワール的渋みも出てくるが
最後あたり急に何?みたい…

>>続きを読む
5.0
ハンフリー・ボガートの顔を見せない演出は、物語の都合上必要とはいえややしつこい。それでも、ハードボイルド映画に求めるものが見事なバランスで詰まった傑作だと思う。
2022-119

良作〜っ!!!
無実の罪で殺人犯となったヴィンセントが脱獄する際の一人称で進むカメラワーク、
またハラハラさせられる映像手法に楽しませてもらえる最高すぎる映像作品です。

懐かしいサンフランシスコの…

>>続きを読む

素晴らしい!ボギーの顔が後半約40分ぐらいしか出なくて、よくこんな役やったなあという感じ。主観ショットでえんえん引っ張ってくると、もう見てる自分が整形手術受けたみたいになって顔がむず痒くなる。という…

>>続きを読む
4.4

デルマー・デイビス『潜行者』1946。
これも再見で、個人的にボガートTop3に入る個人的偏愛作。原作グーディス。当時、軋轢から干され気味のバコールの為に、ボガート自ら映画化権取得から何からお膳立て…

>>続きを読む
andrew
4.5
一人称視点で進行していて、話し相手の表情などから主人公の性格が垣間みえる。
FPSをしている感覚に近い。

あなたにおすすめの記事