花のあとの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『花のあと』に投稿された感想・評価

ルカ
3.7
時代劇は何を言ってるか分からなかったり話が進むのが遅かったりして苦手だけど、これは言葉も現代に近く話もサクサク進むのでみやすくて、内容もわかりやすく面白かった。そして景子ちゃんが美しかった。
3.1

記録

控えめなのに深い、余韻が静かに残る時代劇。
ほんの少しの恋心が、一人の女を強く真っ直ぐにしていく映画。

ラストの立ち合いは
派手さより“重さ”があって良かった。

勝つためじゃなく
自分の…

>>続きを読む
1.5
北川景子の着物の所作が女優として失格。
それしか覚えてない。
3.8
2024年の再見3本目。 初見から12年ぶり。 彼の心情をもう少し分かるようにしてもらいたかった。 ハッピーエンドで好きになる作品は珍しいんだけど初見時同様とても好きになりました♪
北川景子の殺陣、頑張った〜ほっこりするラスト、一青窈の曲がいい〜DVD購入!
mtmt
3.5

原作は藤沢周平の海坂藩もの。女ながら剣の達人の主人公は、ただ一度試合をした藩士に恋心を抱く。しかし藩士は上役から罠に嵌められ切腹の憂き目に…。見どころは女剣士北川景子のカッコよさに尽きる。演出は極々…

>>続きを読む
2.5

北川景子さんのキャスティングがグッド。彼女の勝ち気な印象が主人公の芯の強さを際立たせています。凛々しさもよく出ていて素晴らしい。

しかし…肝心の物語と演出や構成には疑問符が付きます…。せっかくの藤…

>>続きを読む
3.7
時おり映る山や花などの静かな風景描写が藤沢作品らしくてよかった。いいなずけの旦那はなかなかのもの。北川景子の剣術は意外とかっこいい。
桃龍
4.0

2021-09-12記。
海坂藩アベンジャーズに、また1人、強い女性が加わった。
いや2人か、甲本雅裕も良かった。
海坂藩とは、藤沢周平ユニバースに共通する架空の場所。
メンバーは、『たそがれ清兵衛…

>>続きを読む

随分以前の藤沢周平の原作の時代劇
さすがに話が日本人好みで時代劇
ならではの面白さがあった
寺井甚左衛門のひとり娘以登は
幼き頃から剣術に励み才覚があった
桜の花が咲く頃剣術道場の
剣客江口孫四郎と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事