U-Nextで鑑賞。
「天才的な頭脳を持ちながらも幼い頃に負ったトラウマから逃れられない一人の青年と、最愛の妻に先立たれて失意に喘ぐ心理学者との心の交流を描いたヒューマンドラマ(wikipedia)…
『太陽と北風』を連想させる。「君は何も悪くない」の連発が、閉じたワインを、じっくり、じっくり開かせていく。
でも、この歳になってくると、ウィルの葛藤よりもショーンやランボーの葛藤に共感を覚えてしま…
What do you wanna do?
It's not your fault. It's not your fault....
心に残る台詞が多かった。自分が自分を一番許せないでいる、失うこ…
ずっと数学の天才が彼の才能を見出して育てる的な話かと思ってたので、心のやり取りが心地よかった。途中、ウィルが高学歴の嫌味な相手に本の知識をひけらかしていたことが、自分も相手にしていたことだと気づくの…
>>続きを読むロビンウィリアムズが昔から大好きで、久しぶりに観てやっぱり良いなと思った。揺れる繊細な天才にどうなるかドキドキしながら観れます。ウィルの過去がわかりづらい部分があって、想像になってしまうのが引っかか…
>>続きを読む小さい頃に見たけど今となっては内容をあまり覚えてなかったから再度視聴。1番見返したかった映画を時間ができてやっと見れた…
ショーンがウィルに何度も「It's not your fault」と語りか…
月並みなことしか言えないけど、とってもよかった
いろんな関係性の友情があって、それぞれ友人のためを思って動いていて、綺麗な話だなあ
前向きなお別れとあのサッパリとした明るさ、男性ならではなのかもしれ…
(C)1997 Miramax Film Corp. All Rights Reserved.