グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』に投稿された感想・評価

知識はあるが、実体験がない。
今日のネット社会では、何のことでも首を突っ込めるから忘れがちだけど、やってみないと分からないことが、ほとんどな事を再確認した。
ショーンの言葉はウィルと同年代の自分に深…

>>続きを読む
4.8

良い話だった。劇場で見れて嬉しすぎる…
個人的に最後、ウィルの友達が扉を叩くシーンが好きだった。私だったら怒ってしまうかもしれない。親友の幸せを一番に考えることが出来るってとても素敵だよね。

劇中…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

記録用

ウィルは完璧を求めていて、自分が完璧ではないと相手にも思われたくない。そう思われてしまったら捨てられてしまうかもしれない。この思考はウィルの辛い過去からきていてそれをショーンと話していくう…

>>続きを読む
4.6

他人に全てを曝け出す行為の怖さと美しさ、恋人に捨てられる恐怖、親友の定義など、人生を織りなす豊かな要素をストレートに描いた良い映画だった。自己防衛のために他人を遠ざけてしまうウィル自身が、ショーンの…

>>続きを読む
4.3

『俺が一番 心躍る瞬間を教えようか?
ある朝お前を車で迎えに行っても家にお前はいない。なんの挨拶もせずに去ったんだと知る瞬間だ。』

親友の幸せを願い背中を押す。
自分ならこんなこと言えるだろうか。…

>>続きを読む
Swan
4.5

Filmarksリバイバルにて劇場での初鑑賞。

大学生以来の鑑賞でしたが、本当に素晴らしい映画ですね。

素晴らしい脚本に素晴らしい俳優が出れば、もうそれだけで傑作になることを証明している作品。

>>続きを読む
4.7

Filmarksのリバイバル上映を鑑賞。

とても良かった!
なにがどうとか具体的に言えないのがもどかしいが、ヒューマンドラマの傑作だと思う。

それほど数多く出演している作品を観ているわけではない…

>>続きを読む
5.0

リバイバル上映にて映画館での鑑賞は初めて。
久しぶりに観ましたが、とても好きな映画でヒューマンドラマとしては一番好きな作品です。
主人公のウィルを取り囲む人間関係、それぞれに良さがあって一人一人語り…

>>続きを読む

幼少期の経験から傷付くのを恐れて人を信頼できず、才能で自分を正当化しながら、その生きづらさに苦しんでいるウィルが印象的だった。そのしがらみを解こうとするショーンの言葉に、自分の経験やウィルに向き合う…

>>続きを読む

天賦の才をどう人生に位置付けるか。
ウィルは天才的頭脳の持ち主だが、自分の生い立ちを受け入れきれず、人生で何をしたいのかという「簡単な問い」から目を背けている。
数学者のランボー先生はウィルが才能を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事