グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』に投稿された感想・評価

【自分史上、最愛の作品】
 高校生の頃に初めて鑑賞して、今でも自分の中では最も好きな作品。歳月を経てから観なおしても、ここまで感想が変わらない作品も自分のとっては珍しい。(今回、あらすじは割愛します…

>>続きを読む

まずはじぶんのためにゆっくり息をして、のんびりして、一息つく時間をもらえたことにありがとう。

良質〜〜な映画。TSUTAYA時代からなんかパケに引かれず、手に取らず嫌い?みたいな感じだったけど、な…

>>続きを読む
taoko
4.3

"It's not your fault."で涙腺崩壊。。
この歳になるの親の様な気持ちでウィルのことを考えてしまった、なんて不器用なんだーー
家庭環境や生い立ちってその人の人格に凄く影響するよなぁ…

>>続きを読む

自己開示。味方であることの提示
癖は欠点じゃない。そこまで含めて愛
味方がいることを認識する

防衛本能
捨てられるのが怖い。先に自分から捨てる

寄り添い続ける
共感(本での学びではなく、実体験か…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

愛を知らない青年が心を開くまで何度も何度も会話を重ねてぶつかり合ったり、恋人や友人と過ごしたりで少しずつ成長していく過程が良かった。
友人からも「お前と俺は違う、お前はチャンスを持ってるのにそれを無…

>>続きを読む
ま
4.6

登場人物一人一人にどこかしら共感できる部分があって、台詞の一つ一つが温かく、ぶっ刺さるものばかり

ショーンが話してた奥さんのオナラの話とか、完璧を愛するんじゃなくて、そんな不完全な部分も含めて受け…

>>続きを読む
リバイバル上映で初めて鑑賞。
愛情を知らない青年がカウンセラーとの出会いで人と関わるために1歩踏み出して行く話。
君のせいじゃない😭
Mio
4.3
何回も見返したくなる。
ヤンキー友達がどいつもこいつもいい奴すぎるぜ。
4.9
既存の産物からは得れることができない自分の存在の意味と意思
自分はなにをしたいのか
人のことを深く知る/知られることがもたらしうる喪失への怖さ
sun
5.0
これからの人生の選択に少し勇気をくれる素晴らしい映画

10代の頃に見たかったとも思ったが、20代の今だからより多くを感じることができたのかもしれない。

あなたにおすすめの記事