ザ・ロイヤル・テネンバウムズに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』に投稿された感想・評価

taro

taroの感想・評価

3.8

天才だらけのテネンバウムス家は一度はバラバラになってしまったものの、再び実家に集まり生活することに。人物たちは悩みやトラウマ的なものを抱えているが、それらに向き合うことで、形は変わり歪ながらもうまく…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これも家族の崩壊と再生を描いた物語といって良いのだろうか。
法律学者でテネンバウム家の当主ロイヤルは、突如妻エセルとの離婚を子供たちに告げる。
エセルに引き取られた子供たちはそれぞれ、長男のチャスは…

>>続きを読む
めめ

めめの感想・評価

4.8

本当に大好き、エンドロール、テレビの前で1人で拍手した。笑
私が映画というコンテンツに求めてるものが全てウェス・アンダーソン作品に詰まってる。ウェス作品で描かれる家族、そして父という存在がとても大好…

>>続きを読む
若くして成功をした人間特有の異常さがコミカルかつ愛らしく描かれていた。

このレビューはネタバレを含みます

初っ端ビートルズ流れたところで予算拡大したな〜と思った。つまり過去作より映像にお金が掛けられるので、監督がやりたかった映像を観れている感じがした。だから既にウェス・アンダーソンの映像が完成されている…

>>続きを読む

ウェス監督作品は最近の作品から観始めたが、初期の作品もやっぱり面白い。

近頃の作品程ではないが、シンメトリックな表現がこの作品でも目立っておりとても良い。優雅な感じから急にストーリーが進むメリハリ…

>>続きを読む
MaiSaito

MaiSaitoの感想・評価

3.3

ウェスアンダーソンなので映像・音楽のセンスがめちゃいい

バラバラになった家族が父親の嘘でまた集まり一緒に過ごす
変わった家族のちょっとシュールなコメディ

チェス家族はトリオルックのアディダスの赤…

>>続きを読む
剥いていくと家族のドロっとした話なんだけどおとぎ話っぽくする手腕がウェスアンダーソンだなあ、と。
kiko

kikoの感想・評価

3.6

一風変わったテイストの家族再生物語。
ウェス・アンダーソン監督の独特の世界観、映像がオシャレ。
衣装なども素敵。
話の内容よりもそういうかんじが楽しめる。
あとは豪華な俳優陣。コメディのジーン・ハッ…

>>続きを読む

オーウェンウィルソンとウェスのコンビが1番好き。

ウェスの世界観と、オーウェンウィルソンの描く哲学が絶妙に合う。ポップなだけじゃ終わらない。人として大切なことをしっかり描いた上で、その上で総じてコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事