ノルウェイの森のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ノルウェイの森』に投稿されたネタバレ・内容・結末



真冬の深夜に見たこともあってか、結構好きな作品でした。(確かに、見る時間帯や、その人の体調によって、感じ方変わるかもしれません)

官能的なシーンや際どいセリフが多いけれど、
人間って狂気的で美…

>>続きを読む

(多分)映画を観たのは2回目で、小説は何度か読んだ。
療養所や緑の実家、都内を散歩するシーンなど美しいカットが多かったのがよかった。
工場で肉体労働するシーンや、玲子さんの話など、原作を読んでいない…

>>続きを読む
映画館でうとうとしたのは人生でこれだけ
メンタルヘルスと自殺とセックスの話かな位しかガキんちょには分からなかった

この感想文は、原作未読と思って、読んで下さい。『ナオコ』が、特別に好きだった、『キヅキ』。それは、『キヅキ』の死後も、変わらなかった。『ナオコ』は、『ワタナベ』と、セックスする前、処女だった。恋人だ…

>>続きを読む

だいぶキツかった。

松山ケンイチは好きなのだがこの主人公には合わない気がする。というか村上春樹の話は、現実感のない美男美女でしか成立し得ないと思う。松山ケンイチと菊地凛子ではどうにも生活感があり過…

>>続きを読む

原作を読んだ時のあのなんとも言えない雰囲気が映画にはなかったように思える。緑も全然魅力的に感じなかった。
ただ、「悲しみを哀しみ抜いて…」というシーンはワタナベがそれでも生きることを決意したことが伝…

>>続きを読む

原作読了後、鑑賞。これは、原作読んでからではないとシーンの理解が追いつかないかなあと思った(笑)初見殺し。後半のレイコさんとのシーンは、楽しげにすき焼き食べてくれねーの?!とはなってしまった。。あそ…

>>続きを読む

直子はあんなに大切にしてくれる人が二人もいたのに死んでしまうんだと思った。
もっと悲惨な人間関係で生きてる人もたくさんいるのに、贅沢っていうか周り見られないほど病んでたんだとは思うけど、はっきり言っ…

>>続きを読む

春樹の何が好みでないのかが未だにわからない。映画を観てもわからない。
でも海辺のカフカとノルウェーのラストの一節だけはすきだ。

季節が巡ってくるごとにぼくと死者たちの距離はどんどん離れていく。
キ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事