映画評論家・町山さんが激押ししてたので、視聴。
確かに、見えない犯人に振り回される下りは、『ダーティハリー』を想起させる。
当時は新機軸の傑作なんだろうな。
今ではサスペンスの王道なので、ちと古い感…
陰影のついた撮影が美しい。ライティングで上手いこと犯人の顔が隠されていたり、微妙に判別のつかない構図が続くのがいじらしい笑
序盤、物語上犯人が姿を現さず電話でやり取りを行うのと、徐々に犯人に近づいて…
銀行勤めの美人さんが羽交い締めにされ3サイズを当てられた上に金持ってこいと脅される映画
3サイズ当てるわ現場に怪しさ満点で来ちゃうわ明らかに警官風な装いでうろうろしちゃうわ、何なのよ
FBIて一般…
吹替+町山智浩さんの解説付きで鑑賞。Wikipediaの粗筋を読み、ある登場人物が丸ごとカットされていることを知る。吹替版あるあるですね(笑)。
町山さんの解説通り、序盤の脅迫シーンは一際凝っている…
サスペンスでしょうか
ミステリーでしょうか
マネキンを見せるための
構図とか好きです
天井から手がプラーン
その後の鏡に映る構図も
好きです
手前に小道具あったりして
けれど
犯人像がつ…
美人銀行員が謎の男に銀行の金を横領して渡さないと妹を殺すと脅迫されるサスペンス映画。FBIがバカ。変質者の犯人を美人姉妹に近付けすぎ。何で被害者が自己責任で銀行の金を横領して身代金を作らなくちゃなら…
>>続きを読む