ランボー 最後の戦場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ランボー 最後の戦場』に投稿された感想・評価

東南アジアでひっそり暮らしていたランボー。彼の元にガイドの依頼をしてきたボランティア団体達。仕事を引き受けたランボーだが、ボランティア団体達が拉致され…

怒りのアフガンから約20年振りに出た
シリ…

>>続きを読む
M
3.8
サクッと見れてストーリーもダレたりせずでよかった
結構手足が飛ぶし、生首も出るしグロめ

脳筋映画を観たいと思い鑑賞!

とにかく今回の敵である軍やそのボスが人間のクズで、非常に腹が立ちましたがランボーがぶちのめしてくれてスカっっっとしました!!!

虐殺や人が殺されてしまうシーンでは、…

>>続きを読む

ランボーシリーズ第4弾
戦いから身を引いたがボランティアに来ていた女性を救うべく再び立ち上がる
醜い残酷なシーンもあり、
戦場というものリアルに描かれている
村を焼き払ったり女性を奴隷にしたり殺し…

>>続きを読む

ランボー、子どもの頃に見た帰還兵の姿を忘れられない。それがこうしてたっぷりとキャリアとシワの貫禄をつけてミャンマーインなわけですよ。

『グリーン・インフェルノ』みたく、慈善目的のおとぼけ白人の成長…

>>続きを読む
jyave
3.5

原題:RAMBO
日本劇場公開日:2008/5/24
キャッチコピー:ムダに生きるか
        何かのために死ぬか
        お前が
        決めろ。
前作:ランボー3/怒りのア…

>>続きを読む

約20年の時を経て作られた"ランボー最終作"❗

もはやBSでは何度観たか分からない程のタレ流しコンテンツだ💧

このシリーズはリアルタイムでは見てなかったが、今思えばロッキーシリーズと並行してやっ…

>>続きを読む
myclay
-
これまでの3作とは少し雰囲気の異なる作品。
戦争の残虐性など伝わるものはあったが、よくあるアクション映画という感じだった。
つよ
3.0
ランボー4。
ランボーは古い映画のイメージなので新鮮。
ポール・シュルツは「24」のライアン・シャペル。

 素晴らしかった。


 圧倒的な銃火薬器の迫力と、それに爆撃されて吹っ飛んでいく人であったはずの塊を見ていると、戦争の悲惨さというよりもその無情さを感じた。

 傭兵、ボランティアの面々は(おそら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事