東南アジアでひっそり暮らしていたランボー。彼の元にガイドの依頼をしてきたボランティア団体達。仕事を引き受けたランボーだが、ボランティア団体達が拉致され…
怒りのアフガンから約20年振りに出た
シリ…
脳筋映画を観たいと思い鑑賞!
とにかく今回の敵である軍やそのボスが人間のクズで、非常に腹が立ちましたがランボーがぶちのめしてくれてスカっっっとしました!!!
虐殺や人が殺されてしまうシーンでは、…
ランボーシリーズ第4弾
戦いから身を引いたがボランティアに来ていた女性を救うべく再び立ち上がる
醜い残酷なシーンもあり、
戦場というものリアルに描かれている
村を焼き払ったり女性を奴隷にしたり殺し…
今年73本目
ランボーシリーズ4本目
えぐいなぁ。ランボーシリーズで1番敵がえぐい。
握力で喉つぶすか、花山かよ。
傭兵たちも強いですなぁ。
クリスチャンの人が石で打ち殺すのはなんか皮肉…
ランボー、子どもの頃に見た帰還兵の姿を忘れられない。それがこうしてたっぷりとキャリアとシワの貫禄をつけてミャンマーインなわけですよ。
『グリーン・インフェルノ』みたく、慈善目的のおとぼけ白人の成長…
「こんな地獄に好んで来たいヤツはいない。」
「だが俺や、お前たちの仕事場はここ(戦場)だ。」
「無駄に生きるか―――」
「何かのために死ぬか―――」
「お前が決めろ―――。」
タイでヘビ狩り…
約20年の時を経て作られた"ランボー最終作"❗
もはやBSでは何度観たか分からない程のタレ流しコンテンツだ💧
このシリーズはリアルタイムでは見てなかったが、今思えばロッキーシリーズと並行してやっ…
© 2007 EQUITY PICTURES MEDIENFONDS GMBH & CO.KG IV