村上春樹原作を、CM界出身の市川準が映画化したもの。村上春樹の映画化された作品の中では僕はコレが一番好きだし、市川準の映画の中でも一番好きだと思う。
この映画の撮影方法は少々変わっていて、横浜の広い…
市川準監督作。
村上春樹の短編小説の映画化。
孤独に親しみ抱き生きてきたイラストレーターのトニー滝谷。ふと彼の人生に現れ、彼が愛し、消えていった妻。そして再びの孤独..
所謂村上春樹ワールドを…
お薦めして頂いて。小説の映画化。もう一度読みたくなりました。小説の語りが独白になって、その呟きのような独白が心にダイレクトに響いてくる。宮沢りえが故人の沢山の美しい服が残された衣装部屋で泣き出す場面…
>>続きを読む昭和のウイスキーのCMのような
雰囲気と映像で静かに綴られる
生活感の希薄な物語
自分に足りない部分を埋めるために
洋服を貪り買うやはり生活感希薄なヒロインが
寝そべってテレビを見ながら笑うシーン…
金宮さん、おすすめありがとうございました!
市川準監督作品。村上春樹原作、音楽坂本龍一、豪華な布陣。
自分は、村上春樹では、「ノルウェイの森」は読んでいて、短編も色々読んでいる。「世界の終わりと…
過去鑑賞。この作品のことをすっかり忘れていた自分が悔しい。久しぶりに観たくなった。
村上春樹の世界観がそのまま映像に落とし込まれたような、淡々と流れる時間がたまらなく心地よい。
そこに重なる坂本龍一…
静かな映画だった。
一切感情を込めずに棒読みのような朗読がずっと続くけど、映像とマッチしていて退屈することなく最後まで楽しめた。休日に窓辺で外の雨音を聴いてるような心地良さだった。
時々キャストが…