サスペリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サスペリア』に投稿された感想・評価

3.6

子供の頃に見たトラウマシーンだけは覚えてるけど他の部分の記憶が曖昧だったので、アマプラの見放題から外れるのを機に友人達と鑑賞。

これだけは見とけ!と言われる映画でよく名前が上がるだけのことはありま…

>>続きを読む
2.6

決して、一人では見ないで下さい。
このキャッチコピーが、あまりにも有名な名作ホラー。

CGがない当時だからこそ、
実物や色彩、音楽で恐怖を演出する所が、恐ろしい。
(特に、本物の虫の使用や赤緑の原…

>>続きを読む

面白かった。

①正直、脚本の内容は大したことないのですが、ちょっとしたミステリーもあって楽しめました。

②見る前は背すじが凍る作品なのかと思っていたら、怖いより生き物のしつこい嫌悪感が目立つ作品…

>>続きを読む

「チャーチャーチャーチャーチャーチャーチャー♪チャーチャーチャーチャーチャーチャーチャ♪」

「決して ひとりでは見ないでください。」

サイケデリックな雰囲気、独特の色彩、映像、それらをゴブリンの…

>>続きを読む

「決してひとりでは見ないで下さい」公開時のキャッチコピーが巷でも流行った。

ゴブリンの不気味な音楽と色彩美、ショッキングなシーンが三位一体となったイタリアンホラー。

グサッグサッ、ビチョッビチョ…

>>続きを読む
3.4
不穏な音楽がかなり好き。赤青緑の照明の使い方がかなり独特。こんなとこ住めるか!

ホラーなのに?いや、ホラーだから描けた美しい映画。
冒頭8分の完成度があまりに高くて何度もみてしまう。ゴブリンの音楽はサスペリアPart2では要所で違和感があったが、こっちは音楽と映像が見事にマッチ…

>>続きを読む
mi
-
映像も音楽もホラーに求めてたものが詰まってた
ブルーベルベットのカーテンが美しい
3.0

ロックバンドが担当しているだけあって、音楽がオシャレ🎵
ジャッロの代表作だけに、色の使い方がすごい🟥🟦🟩!でもあからさますぎて(いま赤のライト当ててまーす!みたいな)、個人的にはインテリアやファッシ…

>>続きを読む
MEG
-
ニコラス・ウィンディング・レフンが参考にしたんだろうなと思いました。ゴブリンの音楽めっちゃよかったです。

あなたにおすすめの記事