サスペリアのネタバレレビュー・内容・結末

『サスペリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これがあのサスペリアかぁ〜❣️
困り顔のヒロインだけは知っていてどんな話か知らんかったけど、魔女とかオカルトのお話だったんだねぇ🧙‍♀️

建物のデザインやサウンドがアートでインパクトあった👍 バレ…

>>続きを読む

綾辻行人先生の緋色の囁きの文庫版解説にこの映画が出てきててその時から観たかったけど、絶対1人では観ないでくださいみたいなのあって怖くて観れなかったけど頑張って観たやつ(ここまで一息)

怖い云々はよ…

>>続きを読む

こんなの好きすぎる
面白すぎた
映像、曲、ストーリー、演出、ファッション、建物、、、何から何まで好き
とくに科学会?の建物やばすぎ
最後の友達の生きた死体はぞっとしちゃった
変に作り物感もなくなんか…

>>続きを読む

面白すぎる!勘弁してくれ!
1977年の映画とは思えません。

全ての画の構図が気味が悪く美しい。主人公の顔がとても綺麗!!!!!!!!
働いている人も、何も喋らず不気味。先生もハートの女王っぽかっ…

>>続きを読む

三原色、特に赤をこれでもかというほど強調したライティングと美術が素晴らしい。ゴブリンの劇伴はマイク・オールドフィールドのTubular bellsに匹敵する神々しさ。ラストは意外にあっさりで、デ・パ…

>>続きを読む

♪ドゥーーン・ドゥーーン・ドゥーーン
アアァ〜〜〜〜⤴︎の劇伴が鳴り響くだけで人を不安・不快にさせるんだから、ゴブリンは大したものだと思う。

後年、「ゾンビ」が東京12チャンネル(現テレビ東京)で…

>>続きを読む
音楽、色、撮り方全部良かったです。
作り物と分かるのに怖い。

ラスト、スージーが燃えてる建物をバックに笑顔だったのがなぜか気になる。
あの親玉魔女みたいなのが乗り移った?

17/11/2024 3:36 Amazonプライム


トムヨークさんのソロ公演が近づいてきて、グァダニーノのリメイク版が映画館でかかってた時にも元のやつ観なきゃなと思ってたのに未だ観てなかったな…

>>続きを読む
ひとりで見ちゃった。

原色が強い映像で怖いと言うよりは美しい。
どんな幼少期過ごしたらこんなの作りたくなるんだろう

赤赤赤

あなたにおすすめの記事