フランス映画苦手な私でも楽しめた60年代の冒険&友情映画。
でもワクワクしたのは前半だけで、後はトーンダウンというか、物騒で物悲しくなるのがフランス風?
アラン・ドロンがスーツ姿以外にも、ヒゲと黒T…
夢追い人。
男のロマンですね~✨
自由気儘な暮らしを謳歌する男達と天真爛漫な美女。
彼等の危うさを暗示させるピアノの音色、飄々として物悲しい口笛とスキャット。
美男子マヌーと武骨なローラン、…
8/7 親友の間に女が一人入り込んできて、どちらも少しずつ女に惚れていくが、そして、そんな関係は時が経てばどちらかに決着するのだが、そうなる前の3人で共有する時間が、これが永遠に続けばいいのに、と…
>>続きを読むLES AVENTURIERS 1967年 ロベール・アンリコ監督作品 110分。レースカー開発に打ち込むローラン(リノ・ヴァンチュラ)、セスナで曲乗りのマヌー(アラン・ドロン)に前衛芸術家レティシ…
>>続きを読む久しぶりに。記憶とだいぶ違った笑
今みると これこそがアメリカンニューシネマの原型なのかなと(明日に向って撃て!も同年公開だった。どっちが先に作られたのかな…)
悪魔的じゃない、絶対的でもない …
巨額の大金を得たけど、失ったものが大きすぎるな
中盤の展開でフランス映画ということを思い出し、そこから時間が過ぎるのが長かった..
マイナス付ける余地がなく、満点の映画だった
ラストの胸糞の悪さ…
これはA・ドロンの名作だ!…4.5!
度胸、テクニック共に素晴らしい飛行機乗りマヌー(アラン・ドロン)と、元レーサーで新しい高回転エンジンを開発して特許を取得しようとするローラン(リノ・ヴァンチ…
(C)Société Nouvelle Cinématographie(SCN) - Paris 1967