愛と青春の旅だちのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『愛と青春の旅だち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

男は長く厳しい訓練を経て海軍になり、女は良い軍人を見つけて仕事をやめる。まさに時代を感じる作品だった。最後のリチャードギアが海軍学校を卒業して帰る際に次の候補生を見つめるシーンとその後工場にポールを…

>>続きを読む

気になるシーン
1:23:13 教官の表情とメイヨ表情
無言のやり取りで何考えてるかすんごいわかる

1:00:00 教官に追い込まれた挙句ついにメイヨの本音というか深い部分を吐き出すずっと溜めて…

>>続きを読む
2021/11/03(100本目)

総じて良かった。が、リネットがくそ女過ぎて最後、おめでとう〜!じゃあねえよってなる。


髪長いリチャードギアがかっこいい。

でも言っといてDORしないのはダサい。

アクションシーンもさすがにしょぼい。

最後20分まではずっとちょっと面白いぐらいやけどそれは訓練のおかげやな。

>>続きを読む
 トップガンより好き。
 友人が死に、上官と殴り合わなければ正しい道を歩めない悲しい男の話ではあるが、主人公の成長を明確に描き出した傑作であることに違いはない。

んー、夢に向かって仲間と共に頑張る系はもれなく好きだから飽きずに観れた!
けどこの話が好きかと言われると微妙、、😓

まずリチャードギア自分勝手すぎてこんな男イヤかな笑
そして反対に親友のシドは好き…

>>続きを読む

アオハルもの、なのか?
観ていてメインの男女4人の言動に思わず突っ込みたくなる、あまり共感はできない
まぁお金とか世間体とか気にするからそうなるのかもなぁ、リアルはこんなものなのかも
シーガーちゃん…

>>続きを読む

この映画は、まず邦題がよかったですね。
「士官と紳士」では、誰も見に行かなかったでしょう。
当時の配給会社CICの宣伝部の勝利です。
また、主題歌(Up Where We Belong)は、最高…

>>続きを読む

音楽、雰囲気、素晴らしい!
歳をとるにつれ厄介ごとや、別れが増えるなら、いっそこれ以上仲間も、出会いも要らない気持ち、すごく分かる。どうしたら良いんだろうな。
盲目にさせる恋や、傷の多い人生をよく描…

>>続きを読む
感動!
人は1人では生きていけなくて、愛に支えられていると実感。

あなたにおすすめの記事