ゴジラのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この84年版を皮切りとし、VSデストロイアまで続く世界が始まる。

メカゴジラの逆襲から9年の沈黙を破って復活したゴジラは、それまでしばらく続いた子供受けしやすい可愛らしい見た目からかけ離れた恐ろし…

>>続きを読む

・ゴジラの大きな瞳はおもちゃみたいだった
・やっぱりゴジラって母だと思う
・辺りが暗くなってきてから戦闘が激化する
・アメリカとソ連に対して断固として核を使わない意向を伝えるところかっこよかった
・…

>>続きを読む
タイトルだけ見て第1作かと思ったら1984年のリメイク版だった・・・


人間の味方になったゴジラよりこういう怖いゴジラの方がいいな
政治的な駆け引きがあったりゴジラの出現に人類が試行錯誤して闘う様相で原点回帰を感じられて個人的には好きな作風。
別アプリから統合。『シン・ゴジラ』の直接的な元ネタはこの映画だと思う。米ソ両超大国の狭間で「独自の選択」をとる大国日本の矜持が清々しい。

ゴジラ復活❗️新たな時代の幕開け
私は85年生なので、リバイバル上映で初めてスクリーン鑑賞しました。
85年生のゴジラ映画の最長ブランクは04年〜14年の10年間。先輩ファンの方も、75年からのブラ…

>>続きを読む
スーパーX硬すぎ
やっぱりゴジラVS怪獣よりゴジラVS人間の方が楽しめる
https://x.com/NML27/status/1190662913318473729
シリーズ16作目

平成ゴジラシリーズの幕開け

ムッシュかまやつと
武田鉄矢のくせ笑

顔の表情が豊かになってるゴジラ

最後
ゴジラが落ちていく時
何気にみんな悲しんでるのがいい
ゴジラ生誕30周年の第16作
ゴジラがしっかりと敵になり、ビジュアルが変わった。武田鉄矢が出てきてびっくり。
ジオラマを駆使して大迫力に演出してて良かった

物語の内容も政府が絡んだりして事の重大さが出ててた

最後の方はトントン拍子感があった

あなたにおすすめの記事