ウォーターボーイズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウォーターボーイズ』に投稿された感想・評価

昔観たやつ記録。それまでの矢口史靖的な尖りと、ここからの矢口史靖的な予定調和が、1番良い具合に混ざっておさまった作品かなと思う。
4.4

男子高校生が本気でシンクロに取り組むが、決してスポ根映画ではない。そこが良い。男子校特有のどうしようもない軽さをしっかり描いているから面白い。
そして様々な困難を乗り越えてシンクロを成功させるストー…

>>続きを読む
子どもの頃にみたけど、青春ってこんな感じなんか〜といい気分で寝た記憶。
あとゴキブリって本当に血の気引くね。
ん
3.1
THE 2000年代の青春映画。ずっとバカやってる。妻夫木聡と玉木宏が終始様子がおかしいイケメン。最後のシンクロ以外内容があるかっていわれたら薄いけど、この時代の映画にしか出せない雰囲気は好き。

「恥かくかも知んないけどよ、一生情けないよりは良いだろ。」

ませてそうに見えても男子も女子も思春期なんだ。

わざわざ男が大勢でシンクロやる意義を出す為に空手の型や棒高跳びや大規模フォーメーション…

>>続きを読む
文化祭で、シンクロナイズドスイミングに挑むことになった男子高校生たちを描いた青春コメディ。矢口史靖監督・脚本。矢口の出世作となった。しかし、矢口作品でいちばんおもしろいわけではない。 シャンテシネにて
妻夫木くんはノーマルな俳優っぽいけど演技が素晴らしいので、やはり素晴らしい俳優なんだろう。これ面白かったな〜
こーゆー青春ええよなー
玉木宏をアフロにできるのこの作品ぐらいちゃうか
この監督が将来ドールハウスやるって言っても信じてもらえないんやろうなぁ笑
3.0
当時ほどノれない。
あまりにも雑な展開、まあコメディなのだが…。
シンクロやる動機が一番謎。
ヒロインが最後に「男前ー!」。
結局そこに戻るのか、という虚しさもある。
演技も全体的に臭い。

高校の頃何度も何度も見たある意味自分の青春!
連ドラもスペシャルドラマも見て、まんまと影響受けて文化祭でシンクロやったな〜という思い出補正もあり、オールマイベスト映画!

今見るとオネエの扱いなど令…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事