平成狸合戦ぽんぽこに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『平成狸合戦ぽんぽこ』に投稿された感想・評価

まー
3.9

人間のしていることへの警告
たぬき見るたび思い出すことになりそう
“たぬき”が使われる言葉ってたくさんあるのね!
あんたがたどこさは、たしかにたぬき目線できくと、、、笑
目の下にクマができてる人は変…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「たぬきたちがただ山を追われて可哀想…」という作品ではなく、たぬきにはたぬきの・人間には人間の思想や心情の対立を丁寧に描いていてよかった。

個性的なたぬきたちが多く飽きずに観れた。
思ってたよりずっと良かった。
自然との共生、というテーマが人類の歴史から消え失せる日が、一日でも早くやってくるといいな。
律子
3.5
こんなに自然を破壊し続けてる
大量消費社会は終わるしかないなと思う。
たぬきたちも
苦しんでるかな。。

自然対人間。宮崎監督が得意とする分野を高畑監督が描くとこうも作風が変わるのか。
高畑監督らしく社会に適合できない者たちを本作でも描く。自然側の狸たちを不適合者として描く辺り高畑監督らしい。宮崎監督も…

>>続きを読む
4.0

初見。大学4年間、時折キャンパス内にタヌキが現れる多摩地域の大学で過ごした身としては興味深いテーマだった。タヌキ版百鬼夜行の伝承があるのも聞いたことがあったので、ストーリーが進む度に「これ知ってる!…

>>続きを読む

高畑勲シリーズ。

どっちが良いという善悪二元論では語れない、けど奮闘していたたぬきたちの存在を決して忘れてはならない、そんな作品に仕上がってると思いました。

良くも悪くも、こんなことがあってね、…

>>続きを読む
大学生になってから再視聴したけど、自然破壊についての内容でめっちゃ可哀想って思った記憶あり。面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

動物占いが「たぬき」の私なので、仲間意識強すぎて、最後涙なしでは観られない名作。
3.9

なぜか分からないけど、昔から好きな作品。久しぶりに見たけど、メッセージ性がすごくシンプルだから、子供心に響いたんだろうなぁ。

岡田斗司夫の解説動画を見ると、作品の裏にある監督の思惑が自己的で、映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事