エイリアン:ロムルスの後に初鑑賞。考察ポイント盛り盛りで高尚な雰囲気の愛すべきヘンテコSFホラーといった感じ!「哲学」「宗教」「神話」を匂わせてエイリアンと人間のルーツを探る!という手法を考えた監督…
>>続きを読む『エイリアン』の監督、リドリー・スコットが再びメガホンを取った作品。
時系列としては『エイリアン』の前日譚?
『エイリアン』のホラー要素よりは、人類の起源とは?この惑星の正体とは?といったSF要素が…
リドリースコット監督による
エイリアンシリーズの第5作目にあたり、
時系列としては、エイリアン1作目の
前日譚にあたるという本作。
エイリアン全シリーズを観た後で観ると
また感想が違うかなと思いまし…
プロメテウスとはギリシャ神話で
人間を創造した神である。
何故映画タイトルがプロメテウスなのか。
17名の乗務員はプロメテウス号に乗り
何故か人類の起源を探る為に
ある星に宇宙探索へ向かう。
物語…
2025年 144本目
ディズニープラス独占タイトル消化中。
当時リアルタイムで見てましたがクソほどおもろく無かった記憶があります。せっかくエイリアンシリーズ手を付けたので完結まで付き合うかと思い…
ショッキングぅ〜〜!!
◯あれこれ恐い見せ場があります
さすがリドリースコット!
◯初見劇場では
この歳になってもガツンとくるんかいって
映画館的迫力のある作品ですねっ
ドキっ! ガブっ!…
エイリアンの前日譚的なお話し。
正直ちょっと分かりづらいというか、吹き替えがゔーすぎてあまり集中出来なかったというか。(泣き叫ぶシーンとか酷いもんですよ)
でも、デイビッド役のマイケルファスベン…