なるほどマキシマム・ミニマリストってわけね
子どもの暴力的な無邪気さに通ずるものがあり、今のわたしにはあまり手放しに楽しめる内容では無かったかもしれない
でもいっぱい作品が見れてサイコー!
クリス…
その人柄と精神が芸術だ。
カッコよくてチャーミングな夫婦。歳を重ねる毎にその魅力は増すばかり。
観ていると、自分の心も豊かになれた気がする。
現代では経済が発展して、人々は豊かになったと言える。そ…
恵比寿のピクニックシネマで、「人生フルーツ」を好きだと思った方へおすすめの映画と主宰の方に教えてもらった作品。
アメリカの美術館はいくつか行ったけど、このお二人の存在はまったく知らず、またまた自分の…
アーティストの作品を蒐集することによってその前後の変容と進展を理解したい、みたいなセリフが印象的だった
このふたりはコレクターの鑑であり、そして本当にすてきな夫婦だなぁ
生涯をかけて集めた作品を…
「審美眼」についてのドキュメンタリーだったと思うんです。
彼らが集めているのは現代アートで、みんなが難しい、わからない、というやつ。そもそも現代アートをこんなに難しくしてしまったのは、美術館や教科書…
最近知って「やべ勉強不足」と思い鑑賞
劇中周囲の人に指摘される「‘コレクター’コレクターではなく’フレンド’コレクターである」だったり「コレクターというよりはキュレーターである」という言葉通り、t…
ここまでお金が絡まず純粋に「好きだから」という気持ちだけで何千点も集められるってすごいな。
2人ともずっと自然体で話しているのに、なんでこんなにチャーミングに感じるんやろう。膨大な数の作品を持ってい…
お金目的ではなく、純粋にアーティストの制作・成長過程を共有したいから…との思いで現代アートを収集しているヴォーゲル夫妻のドキュメンタリー。
マンハッタンの1DKに数千もの作品を保管している光景には…
CopyRight(c)2008 Fine Line Media,Inc. AllRights Reserved.