『28年後…』公開に合わせてトレンド急上昇、『28週後…』。
『28日後…』は、観たことあってレビューも書いた記憶があるけど、実はこれは観たことなくて。
この作品、作品の制作年度も、シリーズの内容…
軍による人間への無差別大虐殺。人間の敵は人間、これこそがゾンビ映画の本質。そして何よりヘリコプターのシーンがおもしろ過ぎる(笑)。
実はダニー・ボイル監督のお洒落アートゾンビ映画『28日後』が苦手…
今年201作品目
前作は窮地に陥った時の人間を色濃く描いていたのに対して今作は純然たるパニック映画。
その中で家族愛や自分の信念を貫く人達が描かれている。
さて、今作は前作で起きた感染拡大が収束…
ゾンビパンデミック終結後の体制と、その状況下での再パンデミック、普通のゾンビ映画で描かれない部分だから面白い
軍人と医師が命懸けで繋いだウイルス抗体の可能性が、逆に更なるパンデミックに繋がっちゃう…
前作以上に突っ込み所が満載で、特に後半のヘリコプター無双は一見の価値あり。笑えます。
王道系だと生き残るであろう米軍男女の退場は、意外な展開で好みだったりする。哀しいけどね。
「28年後…」も楽し…