タイタスの作品情報・感想・評価

『タイタス』に投稿された感想・評価

小学生のときに観たプチトラウマ映画。たまに観たいなと思うけど配信にないんだよなあ。これとジェニファー・ロペスのザ・セルでわいの映画に対する基盤みたいなものができた気がする。
傑作というほどではないけ…

>>続きを読む
灰沢
3.5
このレビューはネタバレを含みます

教養がないせいでシェイクスピアの戯曲が元ネタと知らずに見てしまった
原作を読んだら印象が全然違うと思うので、読んだらもう一度見てみたいと思います

帝政ローマと現代のごちゃごちゃになった世界観が独特…

>>続きを読む
odyss
3.5

【シェイクスピアの知られざる残酷劇】

シェイクスピアの余り知られていない(私もこういう作品があるとは知らなかった)戯曲を映画化したもの。 

古代ローマが舞台だが、古代とモダンをごったまぜにした演…

>>続きを読む
CHRIS
3.4

原作を読み終わったので観ました
想像よりもTitusが優しそうで、必死の訴えを無視されるところが心が痛かった
Tamoraの息子はハマり役でバカそうな感じでよかった。本ではAaronは邪悪オブ邪悪っ…

>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスの古代ローマの映画を見たくてと思いましたが、バイクが出てきたり、スーツが出てきたり、紙タバコが出てきたり、拳銃が出てきたりと意味がわからなかったです。

ハマらないまま162分…

>>続きを読む

幻戯書房の〈ルリユール叢書〉は古典から様々な海外文学の翻訳シリーズでありポストモダン文学や未訳の奇書と呼ばれる小説までそのラインナップは多岐にわたり《読まれざる傑作》として有名(らしい)なエヴァン・…

>>続きを読む
Ca
3.6

おもしろかったー
シェイクスピアということを忘れて見るとこういう設定のファンタジーとして楽しく見られるのかもしれない
なんかよくわからない現代的な建物や乗り物と古いものがごちゃ混ぜにされていて復讐と…

>>続きを読む
3.7

ジュリー・テイモア × シェイクスピアなんて、かなり私好みっぽい!と思って観た。

想像しちゃいたけど、まあまあ、まあまあまあまあ、かな〜り独特な世界観だった。ジュリー・テイモアもだいぶグリーナウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事